忍者ブログ

[PR]

2025年09月10日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時事ネタ

2011年02月14日
437

438

時節柄そんなネタで。ちょっと続きます。
でもイメージは映画のすぐ後。バレンタインがお盆のすぐあとのわけがないので(笑)その辺はまるっとスルーして下さい…。

昨日、今さら公式ページをいろいろ徘徊していたらけっこう面白かったです。ジーベックのRLのサイトとかテレ東のページとか。
アンケート「好きなセリフは」の1位が「5秒待て」で「やっぱなー」と頷くわたし。
それなのに「友達にしたいキャラは」の3位の中にも総士くん入ってないのがちょっと笑えました。(彼氏にしたい、のキャラでは一騎の次だったけど)
サイトがまだ残ってるのが、あとからハマリの人間には嬉しいところです。

拍手

PR

一段落です

2011年02月07日
427

428

という下らないオチで。あまりにもしょーもないのでおまけにクルスを描きました。
カレーは描くスペースがなかった。(笑)

429

てゆーか、こんなんより、もうちょっとマシな絵をアップしろという感じですが。すみません。下書きはあるんです…。

つつがなく部活動(最近わたしは同人活動をこう呼んでおり)にいそしめるように1日は30時間くらいあるべきだと思うのですが、皆さんはどうですか。(どうって)

仕事したくねぇ!永遠に部活動して生きていきたい!(笑)
うーむ。バランスって難しい。

拍手

あと少し

2011年02月07日
0426

ニンジャが混んでて記事がなかなかアップロードできず。

拍手

そろそろ

2011年02月05日
0425

そろそろシメますが。
ショコラって地の色は白でしたっけ?茶色でしたっけ?
すっかり忘れられていましたがこの場にいたクルス。
描いてなかったですがショコラもいました。

ふはー。
まだちょっと迷っているんですが5月のSCCにスペースとろうかなーと思っています…。最初で最後のファフナースペで…。プチもありますしね。

○ポチッとありがとうございましたーー。感謝感謝です。

○コメントもありがとうございました!
豆まきに反応いただき嬉しいです。(笑)
多分「Mプロジェクト」とか計画書もあって。総士くんが内容と分担を説明して。(あれ、そういうのは生徒会だから剣司の役目?まあいいや)一騎が「わかった。オレは逃げればいいんだな、総士」とか言って真面目に逃げちゃうんじゃないかと。

あ、溝口さんにまさかのコメントありがとうございました。驚きの嬉しさ…。溝口ニーズってあるんでしょうか??そういうことじゃないのか。(笑)
乙姫と総士くんという関係性も描いてみたいです。そうそう、総士くんはとくに本編後半くらいから一騎にはちょいイニシアチブとられぎみなので一騎にもやりこめられてしまいそうですよね。かわええー。描きたいです。はい。
どうもありがとうございました、ペコペコ。

拍手

しつこくて失礼

2011年02月05日
424

まだ続いてました。
てゆーか昨日3回目見てきて…「だから総士の服を着るのか」は総士くんの部屋の中のシーンだった…。
まあ、誰も気にしないからいっか。もう場所とか関係ないし。(笑)

ファフナーにハマってから、友達ふたりほどに「好きすぎて胸が苦しい」と言ったら「そんだけ萌えられるものがあっていいなぁ!」とフツーにうらやましがられました。
多分普通の人に言ったら気持ち悪い人と思われて終わるはずですが…。
オタク友達っていいなぁ。

拍手

まだです

2011年02月02日
0420

えーとトップを替えました。
常に絵が一定してなくてすみません。誰かわかりませんがどうも一騎らしい。シャツとか着ないですよね一騎。

そしてトップだったものを別加工してイラストの6に収納。
いつまでたっても二人で絡まないなあ…。
今日の日記絵ではやっとぎぅ、ってしましたが。一騎には認識されてないし。(笑)

そういえば、弓子さんと千鶴さんの名前を間違えていました。
ハハハ。失礼。

劇場版プロモのDVD(CDに同梱だったやつ)を今日初めて見たんですけどPVが今のと違っていたので逆にわたしには新鮮でした。(笑)
総士先生の「ファフナー講座」が勉強になったのですが話がRLのところまで来てしまったので一時停止。RLを見てから改めて見ます。

てゆーかキヤスさんのコメントって常に面白いですね。

拍手

もう少し続く

2011年02月01日
0419

キュンとしている指揮官。

もう少し続きますが、とくにオチはありません。
先に宣言しておきます。(笑)すみません。

あ、昨日DVDの予約をしてきました。
しかし悲しい事実がひとつ。(笑)
こないだRLのDVDをフツーに買ってしまったわたし。(まだ見てない)DVDポックスにも収録されているんですなぁ。
まあいいですけど。

拍手

まだ続くよ

2011年01月31日
0418

一泊旅行でした。パンダの双子を見てきました。
フカフカのポヨポヨでした。

映画のサイトでもDVDのアンコールプレスの情報出ましたねー。
やっぱDVDで買おう。

あ、ないとは思いますが、もしトップページの拍手ボタンを押して下さった方がいらしたらこちらでごあいさつできてなくてすみません。
トップのボタンて多分ライドウの方が押して下さるんだと思うんですが、わたしには区別つかないので…。(こちらで)きちんと分けろって感じですが。一応。

拍手