忍者ブログ

[PR]

2025年04月20日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒いー

2012年06月25日


いやー月末ですね。また新しいアニメがいろいろ始まりますねぇ。

>冴子さま
まあ、いろいろ考えるのも待っている間ならではの楽しみですから。(笑)
こういうことも考えられます。
天地のときにはプロットが完成してから1年半で公開になっているので、もし去年の蒼穹作戦の段階でプロットができていたと仮定すると、冲方さんが天地明察関連の講演で「ファフナー新作は2012年に劇場公開です」と言ったことはあながち嘘でもないという…。
一番楽観的な推測です。(笑)

>仁零久さま
こんばんはですー。ありがとうございます、そう言っていただけるとわたしも癒されます!
まあ、ローマは一日にしてならずということで…。(笑)新作そのものはともかく、あれだけ予告したラジオくらいはちゃんとやってほしいですよねぇーーー。

>みらいさま
いつもありがとうございますーー。
あ、やはり。ライダー組ですよね。(笑)最終回も切なくもほんわりしましたわーー。
いろいろな意味で素晴らしい最終回でした。


拍手

PR

梅雨

2012年06月19日

まあ梅雨っていうより台風ですが…。
こころなしか風とともに家が揺れている気がします…。

拍手

わりこみですが

2012年06月09日

クリック拡大です

ほんとならマンガの2回目なのですが、ちょっと描いてみたら意外とリリカルになったのでアップしました。まどカズキ。(笑)
インキュベーターはほんのり皆城風味になっております。

「一騎、魔法少女になって戦ってほしい」
「総士、俺は男だから少女にはなれない」
「大丈夫だ、お前ならできる」
できるのか…!できる気がする、お前が望むなら…!

みたいな。
ちなみに服が魔法少女じゃないのは、なんと魔法少女のまどかはニーハイじゃなかったからです。(笑)とにかくニーハイを一騎にはかせたい。それだけなのです。
ちなみに、ここで言うニーハイとは「オーバー・ニーソックス」なのですが、厳密に言うと「サイハイソックス(腿丈)」というらしいです。
足がヘンですが描いてから気付いたので後戻りできません。(笑)
てゆーかパンツ見えるな、これ…。

>冴子さま
そうなんですよねー、結局ぜんぜん分からんということです…。(笑)

拍手

まどー

2012年06月07日
まどマギの10話?を見ながら描いたらネタバレ絵になったので続きにたたみます。
別にかまわんよ、という方だけご覧下さいー。
って別にただのほむらさんが立ってるだけですけど。

○ポチポチっとありがとうございましたー。

拍手

つづきはこちら "まどー"

黄色いひと

2012年06月06日


クルスだとこんな感じで…。(寝相)
いや、本物の来主くんはもっと可憐な感じで寝てそうですけど。

>冴子さま
あれは分からないですね。(笑)無理もない。
次もなんか決まってるんですか?

一騎さんは割と自由に寝てそうです。(なにしろ半回転)
隣で寝てたら間違いなく乗っかられると思います皆城くん。しかもけっこう豪快に。
一騎さんは起きてるときいろいろ抑制(抑圧?)しているだけに、副交感神経に切り替わったとたん奔放になりそうな…。
皆城くんは起きているときも寝ているときも常に抑制しているイメージ。(笑)

>仁零久さま
えー、残念。C準備会の壁はなかなかに高いですねぇ。
インテックスーー…毎度お手数をおかけするのも悪いので…。こちらは8月末のグッコミでも出るかなーと思ったりしています。お気遣いありがとうございますー。

ツインピークスといえば、わたしの印象はチェリーパイですねー。なにかっていうとクーパーさんが食していたという。(たしか。)
なんだか美味しそうですけど、実際食べたら絶対甘すぎて完食できないと思います…。

おー、短編。サイトにアップされるのを楽しみにしておりますー。

拍手

寝相

2012年06月05日


いや、昔「ツインピークス」っていうドラマがあって。FBI捜査官のクーパーが枕につっぷして寝るさまが、なんかかわいくて好きだったのです。
苦しそうなんだけど。
ヘンな寝相といえば、これもまた古いですけど「スティング」でポール・ニューマンがベッドと壁の隙間に落ちたまま寝ているっていうのもすごかったです。(たしか。)
ロバート・レッドフォードも呆然。
あれはさすがにないわ。(笑)

そういえば「シレンとラギ」を見てきましたが。
全くどこにいるのかわかりませんでした。(> さくちゃん)
仕方ない。あれは分からない。(笑)
せめて前列5列までくらいならな…。わたしのいたP列って後ろから数えたほうが早いですもん。オペラグラスとかは持って見ない主義なので肉眼ではキツかった青山劇場。(持っていても動きが早くて捉えられなかったと思いますが)

○ポチポチっとありがとうございましたーー。

拍手

ぐーすか

2012年06月04日

描いてたらちょっと大人になってしまいました。

○ポチっとありがとうございましたー。

>仁零久さま
こちらこそありがとうございましたー。いやー、なんか暑かったですねー。エアコン入ってよかったですけども。
新作、ほんとに不安になりますね。(笑)いやまあBD-BOX発売は新作への布石なのだと思いたいです。
着々と書きためていらっしゃる短編、読めるのを楽しみにしていますー。

>亀吉さま
お疲れさまですー。
あ、そのあたりはわたしも同感です。(>一騎が可愛いのがいけない・笑)
皆城くんは無自覚に素で意地悪だと思います、はい。
読んで下さりありがとうございますー。好きだと言っていただけるシーンがあるというだけで書いた甲斐がありました。ペコペコ。

>さっつさま
いつもありがとうございますー。コ○ケは抽選ですからねーーー。仕方ないっス。
新作、気長に待ちますか。(笑)
冲方さんが公約で「今年終わらせる」と言ったテスタメントはプロットは終わっているらしいので、順番としては光圀伝チェック、エグゾのプロット…基本ラインはできていると踏んでいるのでそのまま脚本、やってからテスタメント完結。みたいな流れではないかと勝手に(本当に勝手に・笑)推測しています。
ただの希望ですけど。

> みらいさま
いろいろとありがとうございますー。
イベントの日はこちらこそ気の効いたことも言えず、あわあわしていただけでお恥ずかしいかぎりです…。
本についても、感想って書くのほんとに大変だと思うんですけど、丁寧なコメントをいただき、ありがとうございました!ペコペコ!
噛みしめるように読ませていただきました。
「その後」のシーンを想像していただけたというのも、とても嬉しいです。まさに、そんなかんじだと思いますー。(笑)
よかったら、これからも気が向いた時でいいのでご感想などいただけると大変有難く思います。よろしくお願いいたしますーー。ペコリ。



拍手

加速しないか

2012年06月03日


まどマギを見ていると確かにほむらさんでコスプレさせたくなります皆城くん。
しかしここは敢えてアクセルワールドで。
黒揚羽さんのコスはシナスー以上に脇がガバガバです。

コメントいただきありがとうございましたー。
お返事は明日以降にさせて下さいませーー。ペコリ!

拍手