忍者ブログ

[PR]

2025年05月03日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だれおま。

2011年12月22日
12022
クリック拡大です。

あとにのばしているとどんどん自分の中のハードルが高くなって描きにくくなるので(笑)えいやっと描きました。
誰コレ!
髪の長さだけは19才間違い無し。(笑)


○ポチッとありがとうございましたー。

>あかねさま
こんばんはですー。ありがとうございます!
ですよね、総士くんはドレス普通に似合わない気が…。(笑)なんだろう、ここらへんがなけなしの「総一気質」なんでしょうか。(笑)
いいですね、勝手にガッカリされて非常に不本意な総士くん。かわいいです。
ダブルの新郎は17才とかで描いてみたいですー。かわゆく。

>冴子さま
どもですー。一騎は多分なんでも似合っちゃうんですけど、特にミニキャラで描くと普通にかわいくなっちゃうと思うんですよね。(いやそれでいいんですけど・笑)単にわたしの中の「男の子の女装ツボ」っていうのが普通にかわいいと発動しないっていうだけで…。他の方が描かれているものは普通に喜んでいますが。(笑)
そうそう。総士くんのアリスならきっとミニキャラにしてもどこかに「なんだかなぁ感」が漂ってわたし的にグッドかもしれません。(笑)

>けのさま
おわわ!ありがとうございますー。

>つばめさま
おめでとうございますー。20日は終日ドキドキでしたね…。
歌いますかね喜安さん…。怖すぎる。(笑)さくちゃんが代わりに歌えばいいとか思ったり…。(笑)でも去年は歌ってくれたんですよね喜安さん?わたしは見ていないんですけど。
うーむ。とにかく睡眠気絶しないようにしないと…。

>さっつさま
ありがとうございますー。気絶しないでリポートできるようにがんばります…。メモ帳忘れないようにしないと!
いやいや、せっかくですから中西Pにはご自身でツイッターとかでどうぞ。(笑)
声をかけられる状況かどうかもわからないですしねー。

>みらいさま
こんばんはですー。
いやほんと、制作側が制作以外で働きすぎですよね。(物販て・笑)
日記というか雑談部分も読んでいただいてありがとうございます。甲洋にはかなわないけど、割と細かいことが気になるタイプです。(笑)
でも蒼穹は細かいことを「どうだろう?」って考えたらそれなりにどこかに行き着けるくらい、もともとの設定の土台がしっかりしているので楽しいです。いい加減な作品だと「そこはそれ、深くつっこまない」で終わってしまったりする…かもしれないので…。
一騎のドレス絵にもありがとうございます。そうなんですーー。女の服を着ていても仕草が男の子のままっていうのがわたしの個人的ツボなので嬉しいです!(笑)

拍手

PR

一方オエビで

2011年12月18日
562

自分的にやはりウェディングドレスの総士くんてピンとこなくて。(笑)オエビでさらっと失礼します。
新郎姿は改めて書きたいと思いますー。19才で。(笑)

あれです。
冲方サミットの忘年会をユーストで見ました。
えーと、あの中での蒼穹の位置づけってどのあたりなんですか?
わりとスルー位置?(笑)シークレット位置?
蒼穹では冲方さんはあくまでもスタッフの中のひとりだからっていうことかもしれないですが。

中西くんはあの中では「マルスク担当」って感じですよねぇ。
申し訳ないですが、わたしは冲方さんの他の作品を読んでないので(なんとマルスクも未読。)

だからEXOはどうなってんの

という視点オンリーで見ていました。(笑)申し訳ない。
まあチラッと2012年はEXOもありますし、てな発言がありましたけど。
いまだにシークレットなんですねえ。
しかし本当に今年は…。とくに本当に冲方さんは大変だったんですね。それを笑顔で忘年会に出るという。(いやそれまでもイベントでまくりだったけど・笑)
「大人だなぁ。すごいなぁ」と思いました。
怒りをエネルギーに変えて前進するという決意のあたり、いろいろと胸に響きましたです。

しかし2012年はEXOも、とか言ってましたけど、それは制作がっていう意味なのか公開がっていう意味なのかがまた不明というか。
マルスク排気が来年で、中西Pが「イベントラッシュですぅ」って言ってたので「あ、2012年はほぼマルスクなんだ」って思っちゃったんですけど。どうなんだろう。
つまりサミットの中では蒼穹は大体スルーってことでいいんですかね。いろいろあっても、そこでは言わない的な。
いやはや。やきもきです。
とにかく冲方さんには倒れないでいていただきたい。
それだけです。

○ポチポチっとたくさん(当社比)ありがとうございましたー。ペコペコリ。

>冴子さま
そうなんですー、ショート丈もかわいいかなって思ったんですよー。似合うと思いますー。

>さっつさま
こんばんはー。いつもありがとうございますー。
一騎さん、ほんとに女装似合うんですよねぇ…。(笑)
自分的なツボとしては、本当に女の子が着ているように似合う、というのではなくて胸ペッタンな男の子が所在なさげに着せられてるのに不思議と違和感ない、っていうのが良いと思います。(笑)
いやー、でも過去一騎さんにウェディングドレスを着せた方はいっぱいいると思いますよーー。どうだろうか。(笑)

>亀吉さま
こんばんはですー。
マンガって難しいですよねー。いろいろ総合的にやらないといけないところがまた。(やれてないですけど・笑)
あ、よかったです、ドレスの一騎を気に入っていただけて。(笑)白燕尾服の総士くんも書きたいです、はい。そう描けるかどうかは甚だ疑問ですが、何ごともチャレンジあるのみ。結果は気にしない。(笑)
早く描かないと誕生日が迫って…。(笑)

拍手

Wドレス

2011年12月17日
1217k

クリック拡大です

というわけで着せてみましたウェディングドレス。
意外と似合う…。さすが一騎さんです。裸足ですけど。(笑)
しかし竜宮島には結婚式場などというものはなさそうです。
集会場とか…?皆城家にも広い座敷…いや広間的なものはないだろうしなぁ。(真壁家はいうにおよばず。笑)
神社だってアレだから式とかやらなさそうだ。
身内で結納やって挨拶して終わりって感じですかねぇ。そんな場合じゃなかったんだろうけども。子供達にはどうやって誤摩化していたのだろうか。
今ならアルヴィスのどっかでやってくれそうですけど。(笑)

○ポチポチっとありがとうございましたー。ペコリ。

>冴子さま
そうなんですよねー、あなどれません一騎さん。かわゆい。
白無垢は多分まだ日本があったころに誰かが持っていたものが保管されていると思うのです。(アルヴィス内にものすごデカい郷土資料館みたいなものがきっと…・笑)
ウェディングドレスはなんとなく新品を用意してもらえそうです。

拍手

やはり

2011年12月11日
555

いやー。来年も再演あったら、行くのは楽日ですね。
盛り上がってそうですもん。絶対楽日がいいって。(笑)

鷲尾さんも行ってたみたいですが、その鷲尾さんのツイートで「物販に能戸さんが」って言ってたのでやっぱ能戸さんだったんだ…と納得。もう少し話しかけやすいタイプだったらよかったのに。(笑)

なんか「総誕イベントに桜田さん来たりしないかな」とかフッと思っている自分が…。(笑)実はわりと好きらしいです。別の舞台とかでも見たいです。(まんまと)
いや、桜田さんのツイッターのアイコンが犬だっていうのがちょっと…ギャップ萌え?(笑)
今ちょっとツイッターとブログを見てビックリ。
もしかしてそうかなって思ってましたが、あれ地毛だったんだ!
それは…お疲れ様でした。(笑)


てゆーかもうイベント行く気満々になってますけど、その場にいる権利をゲットできるのかどうかって話ですよ。パセラとか無理だし。せめて映画館。シネサン5番館でキャパ400。400かぁ…。
オールナイトだから立ち見はないだろうし…。
(あと半日で情報出るのに、なにこの落ち着きのなさ・笑)
仕事してから行って、帰ってから仕事すれば大丈夫!

○ポチポチっとありがとうございましたー。ペコリ!

>みらいさま
こんばんはー。
そうなのです、何故か2回行きました…。でも2回見て良かったです。プレビューからはやはり進化してるなと2回目で思いましたし。

去年ご覧になった方のご意見が聞きたいなーと思っていたので嬉しいです!
そうですか、ほぼ同じだったんですねー。わかってスッキリしました。ありがとうございました。
一騎と総士くんの小ネタとか、抽選箱持ったりとか、中西Pの並々ならぬ意気込みも感動的でした。プロデューサーも監督も物販で働くって、どんな現場でしょうか。(笑)

>仁零久さま
そ、そうなんですよね。東京に住んでいるといろいろと有難く、そしてなんだか申し訳ない事態がままあります。
まあ自己満足なんですけど、そういう思いもありまして、できるだけレポート書いてみたり。自分が忘れるから覚え書きの意味もありますけれども。

去年のオフ会は、まだハマリたてでファンイベントとかよくわからなかったので「なんだろうオフ会って」と首を傾げている間に終わってしまいました…。今年は是非リベンジしたいです。

>さっつさま
こんばんはですー。
芝居の客席を埋めるっていうのはかなり難しいと思うんです。楽日だけでも埋まったっていうのはよかったですよね。いや余計なお世話ですけども。(笑)
絵にもコメントありがとうございますーー。

総誕イベント。ほんとになんでこんな時期に誕生日設定したんでしょうかね。(笑)当時はこういうことやるようになるなんて誰も思ってなかったですよねきっと。
昨今のアニメ業界すごいですもん。ファンは嬉しいですけど行けなくて辛いってこともあり…。難しいですね。
もし無事その場にいられる権利をゲットできたら、レポしますー。

拍手

洗われた

2011年12月10日
554

正直なところ。
2次元のものを3次元で見るっていうことにけっこう抵抗感はあったんですよね。
別にハマっていないものは気楽に見られるんですけど(数年前、ヅカでやった「逆転裁判」は「フーン」ってフツーに見た)蒼穹はハマり方がちょっと大変なほどだったので
「舞台かぁーー」って思ってたんですよね。
「しかもレビューショーって…」って。(笑)

見たらすぐ慣れた

と言う感じですかね。きっと年をとって心のガードがもろくなったんだと思います。 (笑)
なんでもこい!

3次元はどうしたって2次元と同じものとして見ようとしたって見られないってことが、始まってすぐわかりました。納得。
違うものなんだけど、あそこは竜宮島だったという。

レビューはですねぇ。
多分、乙姫役の方がせっかくいるんだから…とかアンサンブルの人がせっかくこの人数いるんだから…とか、あとは
本編で号泣した人がなにくわぬ顔で出て行けるようになるまでの時間があったほうが…とかそういう理由だったのでは…

違うか。(笑)

ともかく、あれはあれで楽しかったです。
「蒼穹」は盛り上がるね!

ちゅーか舞台を見たらあれです。
とにかく初心に帰りますね。(笑)
もう少ししたら自分的に解禁できるので、そしたら最初から見るんだーと楽しみにしてます。
そんなわけで今日の落書きは出撃的な一騎さんでした。

○ポチポチっとありがとうございましたー。ペコリ。
読みにくいレポートですみませんー。

>仁零久さま
こんばんはー。
大変ズラズラしたレポートを読んで下さり恐縮ですー。
どうなんですかねー。正直、芝居としての評価?とかはよくわからないんですが…とにかく竜宮島だったという圧倒的な感じにすべて持っていかれました。(笑)

DVD化については中西Pも前向きみたいなんですけど、実際のところ音響がすごくて。設備のレベルの問題なのでしょうが、音割れとかすごいんですよ。なのであのまま録音できるものなのかどうか…とか。
まあやるとなったらなんとかするんでしょうが。
わたしもDVDになったらやっぱり欲しいです。(笑)
天地のリテイク前映像とかと抱き合わせで2枚組とかで作ってくれないかなーとか。

3月ーー。前向きにご検討を是非!

>つゆり八重さま
こんばんはですー。わざわざすみません、ということはだいたい165センチくらいって感じですかねー。(田川さん)
あまりにも前列で舞台を見上げてばかりだったので、実際桜田さんと田川さんがどれくらいの身長なのかってわたしにはわからなくて。剣司役の方と田川さんはそんなに違わなかったような気がします。
中西Pの服装…全く覚えていませんでした。(笑)
物販にいたのが能戸さんかどうかばかり気になって。(笑)
でも能戸さんがそんなところにいたらきっと中西Pがツイートしてるはずだと思うので(羽原監督が来たときはツイートしてたし)やっぱり別人だったんでしょうかねー。


拍手

天地

2011年10月30日
501
髪型謎すぎるナインティーンな指揮官。

ちとサボリました。
昨日は友達がふたり泊まりにきてくれたので、強制上映しました天地。(笑)
Sさんは「これ来主×総士だよね」と繰り返し言ってました。(笑)まあ、わたしも同感です。
そしてこないだミニ一騎と総士くんを描いてくれたNさんは「来主描きますよ」と言ってくれました。ありがとう!気長に待ちます!

Sさんが持ってきてくれた「ヒックとドラゴン」を見たら吹き替え版のヒックのパパが司令でした。(笑)
アンテナがつくと、いろいろな作品に出ているのに気付きますねー。最近は土師さんアンテナもついたようで。「銀翼のファム」にも出てましたね土師さん。

「ヒック」の特別版「ボーンクラッシャーの伝説」があまりにも名作すぎて、3人で爆笑でした。
本編は感動作なのにこの破壊力抜群のギャグセンス…すごすぎる。いやー笑った。

○ポチポチっとありがとうごさいましたー。

>冴子さま
そうそう、不器用な子ですからねー。(笑)
いつもありがとうございますーー。

拍手

かぼちゃの尻尾

2011年10月27日
499

500

毎回言ってますが、こんな指揮官でもこのサイトでは攻キャラです!(笑)
自分でも不思議です。(笑)でも心意気と生き方が攻だから。指揮官て。

そんなわけでハロウィンでした。

○ポチポチっとありがとうございましたーー。ペコリ。



拍手

IN かぼちゃ

2011年10月26日
497


498

はーい、みなさん。
オチがわかってても言わないで下さいね!(笑)
バレバレなのわかって描いてますからね!(笑)
確信犯ですからね。

そんなわけで未来日記3話見ました。
もう刑事しか関心ないですけど。(笑)
遊園地がまんま「としまえ○」でしたね。(近所です。)
すごいですねー。ジェットコースターとかパイレーツとかあんなものまで全部3Dで動かす時代になったんですねぇアニメ。

今日も西島くんの声はかわいかったです。(笑)
てゆーか彼、髪の毛が真矢じゃないですか?


○ポチポチっとありがとうございましたーー。

>冴子さま
うーん。織とか刺繍とか染めとか、そういういわゆる伝統工芸の技っていうのまで再現できるのかなって。あったもの(着物そのもの)を保管することはできても、あの戦時下で職人までっていうのは難しいと思うんですよねー。
…ってスタッフもそんなことまで考えてないと思いますけど。きっと気にしてるのはファンだけだと…。(笑)

>仁零久さま
こんばんはー。イベントお疲れさまでした!
こちらこそ、ご挨拶に伺えなくてすみませんでした。ご挨拶できて嬉しかったです、ありがとうございましたー。
新刊を出せる時間的あてがないので3月と書きましたが、ハンターとしてはイベントに出没すると思うので、またお目にかかることと思います。そのときはどうぞまたよろしくお願いします!


拍手