忍者ブログ

[PR]

2025年08月30日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2度目/あれネタ

2011年06月12日
観てきました。「○○を追う○○」
感想はまあいっぱいありますが(笑)ここで書いてもしようがないので割愛。
新海氏の作品は初めて見ました。
内容とは関係なく、無駄に蒼穹妄想しました!(笑)
はじめの20分くらいだけですけど。

だってシュンが…。髪ほどいた総士くんに見えてしかたなかったです…もう目が…目がやられている…。
そんなわけで、どってことないシーンですが「これから観るから何も知りたくないわ」という人のために絵は続きにたたんでおきます。

拍手

PR
つづきはこちら "2度目/あれネタ"

トップ交換6/12

2011年06月12日
612t
トップかえました。
前トップの一騎はブログに収納しますー。

まあ、何にでも問うてみるがよいよクルスくん。
しかしタンポポは季節はずれすぎだったかもしれません。(タンポポです、そう見えなくても…)

今日は夕方から姪と映画を観てきます。新海氏のあれ。

○ポチポチッとありがとうございました!ペコリ!!

拍手

刺繍

2011年06月11日
610f
クリック拡大です

スカジャン習作。(笑)
一騎のはトラ。クルスは人参…。
スカジャンの真骨頂は背中の刺繍なんですが。

リンクをちまちまと充実させていっております。
トップには今年のプチと来年のオンリーのバナーを貼らせていただいております。ううっ、楽しみ。嬉しいですー。

○ポチッとありがとうございましたーー。
そうですね、やっぱ時々はラブい絵も描かないと…。(笑)

拍手

ぐるぐる中

2011年06月10日
610f
クリック拡大です

とりあえずアロハで。(笑)
クルスには明日は一騎になついてもらう予定。
クルスのセンスは溝口さんと同程度…つまりわたしがその程度ということで…すみません。

遅まきながら、チケット申し込んできました。
どうなんだーーもうドキドキです。舞台挨拶のときの一般発売みたいな切迫感はもう味わいたくないわぁー。抽選で通りたいわぁー。世田谷では立ち見はないのか??(笑)

○ポチッとありがとうございました!

拍手

梅雨

2011年06月09日
609k
クリック拡大です。

この前のブログマンガとブログ絵をトップにまとめました。
改めて見るとほんとすごいおざなりな絵なんですけど…。
そんな絵でいいやと思っているから毎日描けるというか。
ずぼらですみません。

梅雨ですが「毎日しとしと」って感じじゃないですね最近の梅雨は。いや昔どうだったとか全部忘れてますが。

そして竜宮島に梅雨はあるのか。
なんかもう日本じゃない場所を放浪している感じなので、いわゆる日本の四季はないんじゃないかと…。
夏暑かったらカラッと緯度の高いところに移動してたりして…いいな竜宮島!

関係ないですが、またしても斉藤さん音を求めて「HOLIC」劇場版のサントラを買ってしまいました。
斉藤さんだー。(笑)
しかしやはり蒼穹には遠く及ばず。

よくわからないですが、斉藤さんは仕事人だなーと思いました。プロはみんなそうなんだと思いますが…。
ものすごくメロウな曲も多分システマチックに作ってるんじゃないかという印象。CDのコメントとか見てもそんなかんじしますよね。
でもそれはそれで好きです。
とにかく蒼穹の曲はすごい力が入ってるというか丁寧に作ってある感じ。
昔エヴァとかではサントラのコンサートあったりしませんでしたっけ?わたし蒼穹の曲だったら生オケコンサートあったら絶対行きますね。ないだろうけど…。あったらいいのに…。

○ポチポチッとありがとうございました!!ペコリ!

続きでコメントのレスをさせて下さい。

拍手

つづきはこちら "梅雨"

ぐるぐる

2011年06月08日
608k
クリック拡大です

特に意味はない落書きのクルス。
どうせならヤンキー装束(スカジャン)とかにすればよかった。(笑)
てゆーかスカジャンみんなに着せてみたい。(笑)一騎は普通に似合いそう。総士くんは似合わなくても気付かず着そう。(笑)
クルスは悪のりしそう。サングラスとかオプションで。あーアロハとかもすごい似合いそうじゃないですか、フェストゥム!スフィンクス型のくせに!(意味なくいじめてみたい・笑)

なんかしらイベント用に描かないといかんと思って、ぐるぐると考えています。
多分コピーで8枚くらいだと思うんでサラッと始まってなくて終わってない感じの雰囲気マンガとかSSで。
間に合うようにまとまるといいんですが。

○ポチッとありがとうございましたーー。

拍手

ちぅ絵

2011年06月06日
もしも絵的な頭身の大人の二人のちぅ絵です。
このサイトには珍しく、指揮官どのが男らしく一騎さんをいただいている絵なので、逆カプの方にはすみません。(笑)
つづきにたたんであります。

このサイトの、というかわたしの気持ちの中では(あくまで描くときの。読むときはたいがいオールオッケー。)指揮官どのは一騎には腫れ物にさわるような態度なのですが…。
それは過去2度も逃げられた痛い経験がそうさせているというか。(笑)(子供のときと島を出奔されたとき)
しかし「いや、もう一騎は自分のものにしちゃっていいんだ」と開き直った暁には、多分かなり図々しく色々要求すると思うんですよね、大きな顔して当然のように。(でも多少照れつつ。ときどき、こわごわと。笑)
ただ問題は、いつになったらその心境に辿り着けるのかっていう…。近いかもしれないし遠いかもしれない…。
その道のりを描くのが楽しいのです。(笑)

まあ、それだといつまでたっても色っぽい絵が描けないので、今回はそこをスッ飛ばしてみたというか。はい。

あ、トップページに6月26日シティのスペースをアップしました。まあ、なんというか…当日会場にいらっしゃったら、よかったらお立ち寄り下さいませー。コピーの折り本があるはず…です多分。
ちなみに夏コミは申し込んでません。(そもそも今年は部活動はしないつもりだったのに…こんなことに・笑)

トップの絵もほんのり哀しくなるので差し替えたいんですけど、もう少し手が離せず。すんません。

○ポチッとたくさんありがとうございました!!(いつものごとく当社比)ペコペコ!
いただいたコメントにはメールでお返事させていただきますー。

拍手

つづきはこちら "ちぅ絵"

もしもシナスー

2011年06月05日
もしもシナスー

山場、あと少しで乗り越えますー。
早く酒が飲みたい!(笑)

色をつけられなかったですが、もしも絵、大人バージョンのシナスー一騎さんです。
まあ、頭身が長くなっただけという…。す、すみません。

○ポチポチッとありがとうございました!!ペコリ!

メールも明日あたりお送りさせて下さい!!

拍手