[PR]
2025年05月04日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
解除前には
2011年09月20日
クリック多少拡大
メモリージング解除前はこんなかんじで、皆城くんはほぼストーカー設定。燻り続けています。
ところで。
いやー、今日届きましたよ!
グレートメカニックが。
……いやブルーレイはメイトで予約したので、明日池袋で上映前に受け取ってきます、はい。
なんかブックレットがすごそうですね!
テキトーにねつ造してた自分内同人設定がガラガラ崩れそうな予感ヒシヒシです。
設定資料も掲載されているみたいなので、かなり楽しみです!
しかし明日の台風は大丈夫なのでしょうか。
よもや石井さん欠席とかそういう…ことは…。ドキドキ。
西のほうの上映会は台風が過ぎたあとに安心してできるといいですね。名古屋はそれでも被害で大変かもしれないですが。
○ポチッとありがとうございました!ペコリ!!
PR
幼少期には
ミョルたん
2011年09月16日
クリック拡大です
突然真壁週間になってますが。(笑)
いやこれは紅音さんじゃなくてミョルニア。
明日と明後日は不在にしますので、またしても予約投稿していきます。まあ、あまり誰も嬉しくない「今まで描いてなかったキャラを描いてみようシリーズ」です。
そんなわけで今日はミョルさんでした。
てゆーかミョルニアって設定には書いてあるけど、本編でそう呼ばれているのを聞いたことがありません。(…と思うけど…)
識別コードみたいなもんでしょうか。
紅音さんのときは素敵な女性の声なんだけど、ミョルさんは完璧ロボ声なのがたまらない。
変成意識下での真矢さま並みです。(笑)
真矢のロボ声もかなり好きです。
トップ絵をいい加減アレなのでとりあえずミョルたんに替えました。前のトップとワニに乗ったクルスをイラストページに収納。
ご当地マンガもまとめました。
○ポチポチっとありがとうございましたー。ペコリ!
おしぎみ
2011年09月15日
軌道修正
2011年09月14日
クリック拡大です
初めてここを見て下さった方がいたとしたら「ここは女装ときぐるみしか描かない人のサイト」と思われてしまうので(笑)ちと真壁さまに軌道修正してもらいます。まあ何の変哲もない絵ですが、とにかく普通であることが重要であると考えます。(笑)
そして池袋では22日にもリテイク版の上映が決まったようです。(舞台挨拶はナシ)
1300円。安いー。BD発売後だからでしょうか。ただのレイトショー扱いか。
しかし平日の19時って。席埋まらないと思うよ、いのべくん…。4番館で264席だから5番の400よりはアレですけど。どうだろう。わたしは仕事で行けないですが。
あ、さすがに今日のアマランキングは23位でした。(笑)
○ポチポチっとありがとうございましたー。よかった、番張り指揮官も思いのほか受け入れてもらえた…。(笑)
いただいたコメントのレスは続きからさせてくださいー。
セーラーその2
2011年09月13日
クリック拡大です
今日のアマランキング17位。ジリジリ…。(笑)
セーラー服っていうのが意外と難しかったのはですね。
全身入れないとセーラー服だって分かってもらえないからなんですよね。
…っていうことが、いざ描く段にならないと分からなかったわたしです。(笑)
てゆーかセーラー服の醍醐味は靴下とか足もとだと思うので。(あれっ違いましたか・笑)
結果あまり面白くない絵になりました、すみません。
そして清純派よりむしろ番張り系のほうが似合うんじゃないかと勝手に思っております…。さすがにカミソリは持たせたらやりすぎだろうと思ってやめましたが…この中途半端さが己の残念なところのひとつでもあります。(笑)
本当は桜田紋の入ったヨーヨーを持たせたかったんですけど(笑)それだとセーラー服自体は普通になっちゃうんです。
ちゅーか、なんか漫画を参考にしようと思ったんですけど、古い漫画でいわゆるスケバン系というかレディース系ってセーラー服じゃないキャラばっかりだったんですよ!意外。
あら?花のあすか組ってセーラーでしたよね?残念、持ってない…。
なのでセーラーを不良の子が着るときの気崩し方が分からず、丈が長いだけで普通です。(またしても中途半端だ!)
ちなみにわたしはセーラーを着る機会がなかったので、構造もよく知りません…。
とりあえずカバンだけはつぶしてみました。(笑)これ多分若い人は分からないですよね…。昔は重ーーい皮の学生カバンを持っていたのですよ。そして不良の人はそれをお湯につけてギュッとつぶして、何も入らないカバンにしてカバンだけを持っていたという…。 遥か昔。まだ恐竜が闊歩していたころのお話です…。
てゆーか関係ないですが。
近所の自動販売機でサイダーを買ったら自販機に100円食われました!
きわめて遺憾だ!
○ポチッとありがとうございましたー。
>仁零久さま
こんばんはですー。
いえいえ、見ていただけるだけで有難いのです。
そうですよね、なんか自然ですよね。(笑)
いつもありがとうございますー。
-----------
徳島での上映はリテイク前のものだそうです。
ある意味貴重!
んで公式サイトにBDのスポット動画貼られましたね。すたちゃのより画面大きい。(笑)TVのCMっていつやってるんだろ…。
とりあえず今週のピンドラは録画してみます。