忍者ブログ

[PR]

2025年04月20日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暑いというか

2013年07月12日


もはや「暑い」と口に出すのも馬鹿馬鹿しい気温ですが。
竜宮島には酷暑とかないんだろうな。
まあ常に海辺だし。

そういえば、わたしパピコ食べたことありません。
幼心にコスパが悪いと感じたような…。
縦につながってるやつは日常的に(夏は)買ってました。
今ではホラ、何本もパックで家庭用として売られているあれ。
当時、凍らせたやつが1本30円とかでしたけども。パピコはもっと高かった。
気がする。味とかオシャレでしたからね。(笑)

ところで「エグゾダス」は「EX」と略されることに決まったみたいですね。それとも冲方さんの独断?

そしてアンジェラの9月主題歌は「コッペリオン」ということでした。

関係ないですが、先日見たテレビで、電車の乗車率を実証する、みたいな番組があって。
乗車率200%だったかな?の山手線には約3000人が乗っていることになるらしいです。
(多分10両かな)
竜宮島の島民、全員乗っても足りないわ、と思いました。
恐るべし山手線。



○コメント返しです。
そうですねー、回覧板2号はわりとほっこりしたというか。
本編でもほっこりする場面を10分位は見せてほしいと思っています。(10分は無理か…笑)

剣司が医療系ということは、あれですかね。司令系はやっぱり咲良ですかね。
冲方さんの意見が全面的に通ったのであれば、次期司令は咲良ということに…。
それにしても中間層がいなさすぎ…。

拍手

PR

てんこもり

2013年07月04日


要素てんこもり。

長髪
スカー
チョーカー
トロピカルジュース
眼鏡

なにをする人ですか!?(笑)

○コメント返しです。
はい、甘いですー。
冬場にはここにシチューとか詰めてくれたらいいなって思うんですけど…。

サングラスだったらもうほんとに「なんの人!」って感じになりますよね。(笑)
てゆーかすっかりファッションリーダーって制作の人々にも共通語になってしまったんですね。(隠語だったのに・笑)

ニヒトさん、ほぼザインさんの3倍のお値段…。質量ありますからね…。
並べたら楽しいだろうと思います。

段取り。してないに3000点。(笑)
ここは尾崎さんにがんばってもらうしか!

拍手

0628

2013年06月28日


コメントありがとうございましたー。
うーん、実際の放映は来年だろうと思いますね。
今年あるとしたら公式の制作発表かなと。蒼穹作戦くらい派手にやってくれるといいなー。
制作発表は早くて10月。その場合放映は来年1月から。
あるいは制作発表が12月で放映が4月から。
そんなかんじじゃないかと勝手に思ってます。

拍手

ぼちぼち

2013年06月25日


一度休んでしまうとペースが戻せない。(笑)
新作が動くまで、ほぼ開店休業でいきますね。

絵は特に意味なし。サブのパソコンの不具合を確かめるために描いてたらくがきです。
不具合はフォトショで作業してるとそのうち、キーボードのどのキーを押しても勝手に拡大縮小、微妙に移動などが繰り返されてしまうという症状なのですが、これといった解決策がみあたらず、結局放置することにしました。
修理費払うんだったら新しいマシン買うわい。

羽原さんが「自分が描くと女の子みたいになってしまう」とおっしゃってましたが、平井さんが描いても同じだと思われます。(笑)
だから髪は切ってくれと、あんなにファンが何度も……。

とりあえず制作はやっと始まったようですね。
てゆーか意外にツイートで制作過程を晒しているのが驚きです。公式発表はなんにもないですけどね。そのかわりですかね。それともツイートを利用して情報操作されているのか…?(疑り深い・笑)(まあ今の段階でファンを欺く意味も見当たらないのでウソってことはないんだろう)

待ち遠しいなぁ!!

○ポチッとありがとうございました。
コメントもありがとうございましたーー。
ショコラは優秀だと思いますよ!…でもクロッシングできるのかな…。
ショコラさんのニーベルンクの指輪は肉球でお願いします。

拍手

がらな

2013年05月18日


ペルーのインカコーラも対コカコーラバリアーでしたよね。
わたしは東京育ちなのですが、子供の頃何度かたぶん飲んだことありますねガラナ。

○コメントありがとうございましたー。
ブログって時々不可思議な機能不全があったりするみたいですね。
能戸さんの、絡み辛いツイートにいちいち一喜一憂させられる我々。(笑)
ほんとに制作はいつからなんでしょうねぇ。

--------------------
今週のVVV(6話)

すごいなぁ。面白いなぁ。お手本のような脚本だなぁ。
内容もさることながら、毎回ラストに「えっ、次はどうなるの?」っていう引きが入るのが素晴らしい。基本中の基本ですけど、意外と守られていないセオリー。
そして主人公以外のキャラにギラギラしてる人が多いのもよし。(笑)
ハルトは埋もれがちですが…。存在感を示せる日がくるのかどうか。


拍手

★印

2013年04月29日


カレンダーに★印がしてあったので裏を見たら「早乙女柄鎖」と書いてあり。

はて。誰だったっけ早乙女さん…。
ムックで確認。
RoL、Lボートの大人さんでした。大川さんのいい声の。「つかさ」さんて男の人だったか。

そんなわけで昭和の日でした。遠くなりにけり。


○ポチッとありがとうございました。

拍手

VVV

2013年04月27日


すごいなエルエルフ。
最近の木村さんはこんな役ばかりな気が。(笑)

そういば前回のサブタイトル。
666と言われてダミアン…と思うのは古い人。(笑)
わたしは子供の頃、怖い映画がまるでダメだったのでホラー映画は軒並み見ておりません。なのでオーメンもひとつも見てないのです。
でもものすごく流行ったからキーワードにはひっかかるのでした。ゆえに666=ダミアン。獣の数字でしたっけ。

大人になった今にして思えば、当時の怖い映画なんてただのビックリ映画だったんですよねぇ。スプラッタは気持ち悪いだけだったし…。
今の自分が一番怖いと思う映画は「CUBE」ですかね。
なにが怖いって不条理が一番怖いですよ。
あとは真っ当に「リング」とか。(笑)アレね、映画じゃなくて一番初めにやったテレビドラマのやつ。あれも不条理ですよね…ルール関係ない。コワイ。
テープの映像に入る定期的なブラックアウトが「まばたき」だった、ってわかる瞬間が最高に怖かったです。念写かよ!!!


拍手

ながら書き

2013年04月26日


録画していたMJPを見ながら落書き。
つまりテレビの画面はあまり見てないということに。(笑)

よほどの作品でないかぎり、アニメは「ながら見」です。
それを見るためだけに時間を使うって、あまりなくなったなぁ。
なのであまり絵のクオリティとか実はそんなに重要じゃなかったり。
重要なのはむしろ脚本だと思います。個人的趣味ですけど。

でもアクションが美しいシーンだとついつい見てしまうかも…。
印象に残っているのは「戦姫絶唱シンフォギア」ですかね。ついバトルは見てしまう。
主人公の黄色い子の鉄拳肉弾バトルが素晴らしく美しい動画です。
7月からの2期がとっても楽しみですー。

とくに好きじゃないから作品は見てないですけど、本当に動きが美しいのは「NARUTO」だと思います。絵が「忍空」の人なんですよね確か。(てか忍空の動画がすごかった)今は違うのかもしれないけど。


拍手