[PR]
2025年05月06日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
池袋最終
2015年01月11日
鍋の温度を測る皆城君の眼鏡、だんだん曇って行くところとか細かすぎる。すごいな。
一騎とのやりとりでどぎまぎしているカノンは赤面してないのに、真矢さまのノーブラチラ見した皆城君はバッチリ赤面でしたねぇ。
なんかね。わたしは腐女子ですけどもね。もちろん原作そのものを「これってホモに違いない」とかは思わないんですよね、まあみんな基本的にはそうだと思いますけど。
あくまでも妄想ですよ。原作がそうじゃないのをわかってるからこそできる楽しい妄想ですからね。
だから本編でこういうかわいいシーンがあるとそれはそれでグッとくるんですよ。
「わかっちゃいないさ」とかね。
旧シリーズでは控えめだった皆城君→真矢さまベクトルが、今回わりと分かりやすく押し出されてるなって印象です。
誰が誰のことを好きかっていうのを1,2話で全部見せたってかんじかな。
公式の人物相関図を見て「あーあー」と思ったのはやっぱり一騎さんからは皆城くんに向かう親友のベクトルしかないんですよね。(笑)
そこが一騎さんなんだけども。カノンが心配するわけだよ…またひとりでいなくなるつもりなんじゃないのって。
てゆーか、その相関図には皆城君から真矢さまのベクトルは「信頼」でしたね。
そっちの方向に昇華されちゃったのかな淡い片思いは。
まあ、そういうのを踏まえたうえでの、皆城君と一騎さんの、なんかもういろいろ込み込みの結びつきっていうのが萌えなわけです。(ここ着地点。)
ところで作画監督って平井さんじゃないんだね。
でも1,2話の絵はカッコイイと思うので、このまま同じ感じで続いてくれればいいなって思います。
とくに溝口さんがカッコイイんですよねー。
そしてあちこち話が飛ぶけど、レオくんてちょっといいなって思った。(笑)
まだどんな子かよく分からないけど、ちょいクール?一歩引いてる?かんじ?
なぜかレオくんは「一騎さん」って呼んでるんだよね…。
もしかして次期パイロット組は直接の後輩じゃないからみんな「さん」なのか??
今後のチェック事項です。まあたぶん、そうなんだろう。
あれ?年の差いくつ?まあ、これからおいおい。
そして楽園の出前は自転車じゃなくカブになったんだね。
真矢さま、無事に運転できるようになったんだろうか。
あーー早くDVDで見たい。予約しないと。