[PR]
2025年04月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5話感想
2015年02月08日
いやぁーーーー。
戦闘シーンすごいっすねぇーーーーー。
こんなに複雑なメカをリアルに(しかも馴染ませつつ)動かして独創性のある戦闘シーンを作るって…どんだけ!!
現場を想像すると怖すぎて…。
新人それぞれ違った戦い方もかっこよかったです。
ファフナーの細かいパーツの動きもすごすぎて、見てて恐ろしいくらい。
パーツが別々に動いちょるぅぅぅ。
なんなのこのこだわり。
こんなアニメあるの。
零央くんがいかにも「サムライ」ぽくてかっこよかったです!
ツクヨミもな。機動侍だからな。サムライでしたね。カッコイイ。
踏み台になって「カモン!」なところもミカミカちゃん男らしてくて素敵。
彗くん賢すぎ。(笑)初めての戦闘でこの冷静さ、クレバーさ。
14才にして覚悟がありすぎなのも怖いわ。
犠牲になる気まんまんなんですけど…。
ザッツ中2やんけ。
昔の皆城君ほうふつですね。
今の皆城君が言う「いざとなったらファフナー部隊を捨てるか」っていうのは色々あって丸くなって、なおかつの言葉だから全部含めての覚悟だなって思うけど、彗くんの「僕らが全滅しても」はまだ違う気がする。
彗くんにそれを教えてあげられるのは誰なんだろうね。
里奈ちゃんではない気がする。(笑)どうだろう。
意外と年下の純情にほだされたりするのだろうか里奈ちゃん。
戦闘後、彗くんを帰してからジーフリ内でフッと肩から力が抜ける皆城くんの演出が好き。
彗くんがジーフリ使うことになるのかなぁ?
またHEのとき(というか第一次蒼穹作戦のとき)みたいな方式に戻すのかな。
だとすると彗くん、戦いながら指揮もすることに…??
まあできそうだけどフツーに。
インタビュー番組。
ふわっと空から降ってきたみたいな登場演出必要なのか広登よ…。(笑)
芹ちゃんほんと付き合いいいね。ちゃんとベタい演技も付き合ってるし。
そしてワイズマンさんだけに字幕が。
やっぱりこの人は日本語じゃないのかな??
てゆーかエメリーは日本語なのか?
うーん。
てゆーかほんとに5話は広登回…フラグ…フラグがぁぁぁぁ。
別にフュンフかぶってたったいいじゃん。元気なまま引退でいいじゃん。
芹ちゃんかわいそすぎるやろぉーー。
二代目乙姫は乙姫じゃないし。
回覧板に出てた真矢さまの「誰も守れなくてごめん」ってセリフがここなのかと思うと…犠牲ってひとりじゃないんけ??と思ったり…するのだけれど…。
真矢さまと一騎さんがまるで夫婦会話でほっこりしてしまった。(笑)
ほんとにねぇ。なんでくっつかないんだろうねぇ。
一騎さんが悪いのか…だよね。うん。
すごくいい雰囲気なんだけど。
派遣部隊を見送る彗くんというかアマテラスの、ちょっと下がってから斜めに離脱していく動きがものすごいツボです。
戦闘機の動きだよね。かっこいい。
14才なのに…プロっぽいわすでに。
そして短冊ですよ。
始め読めなくて「○きたい」しかわからなかったんで「行きたい」かなと思って。
一時停止と戻しを繰り返してたらテレビがフリーズしやがりまして。(笑)
夜に改めて戻してみてみたら「生きたい」だった…。
一騎ぃぃぃぃぃ。
生きてよぉぉぉ。
なんつーか、皆城君ももう人間じゃないんだけど、一騎さんも思えば「あっち」と行ったり来たりしてるし、もう人間じゃないのかもしれんと思ったり。
(戦闘を見ていて状況を感じられているところとか/彗の独断ー「いや」のところ)
そしてヤツらから呼び出しかかったんじゃないですか。
白いのと黒いの。
てゆーかこの3者はつるんでるんですか
↓
ザイン-ニヒト-織姫
織姫と美羽はどういう感じの関係なんだろうとか、まだわからんくてなんとも言えんですが。
とにかく登場人物多いよねぇーー。
よく動かすなと。さすがマルチ脳の冲方さんです。
次は6話ということで、6ってまだまだ序盤じゃんと思うけど1クールで考えるともう半分なんですよね。
今までは過去作からの設定とか人物の説明と、ファンサービスに費やされていた感じですが、これからダダダーっと展開していく…のかしら。
本当にわさわさするのは2クール目じゃないかと思いますけど。
7月?か10月かわからないですけど。
6話かぁーーーー。
広登の無事を祈ろう。
PR