[PR]
2025年04月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6話感想
2015年02月15日
コメントどうもですー。
ですよね!(新コアたんと芹)www
もう刷り込みっていうか(笑)乙姫の記憶があるのかないのかもわからないけど、あったらあったですごい切ないと思うんですよコアたん。
それにしても「リアル芹だぁーーーーー!」って感じですよねきっと。
しかし総士にはしごく普通の態度。(笑)
以下感想です。
いつもながらざっくりと。たたみます。
ですよね!(新コアたんと芹)www
もう刷り込みっていうか(笑)乙姫の記憶があるのかないのかもわからないけど、あったらあったですごい切ないと思うんですよコアたん。
それにしても「リアル芹だぁーーーーー!」って感じですよねきっと。
しかし総士にはしごく普通の態度。(笑)
以下感想です。
いつもながらざっくりと。たたみます。
ウォルターさんこっちの部隊にいた。てゆーか乗ってる?乗れるん??
なんかこう、命令違反とかですごい罰を受けたりしてるのかと思ってた。
「人から守ってるんだ」
真矢さまの観察眼ですね。
広登とか暉は普通の人の感覚?
ワイズマンさんのコミュニティも人類軍からすると相当な異端だと思うんだけど、それでもそこの住人にとってDアイランドの人(とかファフナー)っていうのは恐ろしい(か憎い?)存在なんですかね。
シュリーナガルではなんかこうミールの存在が神格化して宗教っぽくなってるんですね。
感覚としてはそっちのほうが自然な気がする。
竜宮島はそういうんじゃない…それは瀬戸内ミールが根付いたのが神としてあがめるような経緯じゃなかったからか。
いずれにしても竜宮島もシュリーナガルも敵と共生するっていうのはヘスターさん的には「あ り え な い …!!!」ってことなんですね…。
声変わったけど元気でしたな。
すごい生命力ですやん。
わりと普通の声ですね。イヤーァな感じがしない。(笑)
しかしこの人の完全なワンマン体制じゃないですか人類軍。なぜに…。
ちょっとこの人個人にも興味わいてきたわ。どんな人生送ってきたん。
そして新コアたんですよ。
尊大、強気、偉そう、声低い。
でもこれですよ。↓
「…やっと会えた」
中身はすごい自信なくて不安な子なんじゃないかなー。
芹ちゃんにずっと会いたかったんだよーー。でも自分は「乙姫ちゃん」じゃないんだよーー。だから弱気がひっくり返って強気になっちゃうんだよー。
「だっこしなさい」
ひえぇぇぇぇ。
かわいいーーーーー。
大丈夫、芹ちゃんは「乙姫ちゃん」じゃなくても好きになってくれるからね!
チョーこれで薄い本読みたい。(笑)
そして白黒の出撃ですよ。
「どちらも捨てる気だった」て…。
まあ竜宮島ってベースは非情というか、全体を残すために部分を捨ててきましたからね。目的が「存続」ですから…それは仕方ないですけど。
遠慮なく直球でえぐってきましたね新コアたん。
(それともどちらも、っていうのはザインとニヒトってだけだったのかな)
その発言に誰も反論しなかったっていう。非情です。(心の中では叫んでると思うけど)
そのあたり全身で訴えてくれたのがカノンでしたね。
ほんまにええ子や……!!
一騎も史彦も人の話聞かないよね。(笑)麻木の血か。
ところで。
「きみの名前は」
「今そこか?」っていうズレた、しかし基本の疑問をぶつける一騎さん。一騎さんらしい。そのあたりが女たらしというか…なんでしょうね、あのちょっとズレた、しかし核心をつく才能。すごいわ。
一騎さんがそれを言わなかったとしても、新コアたん自分で言い出してると思うけど。フツーに「芹、あなたが名付けなさい」
そんで七夕だからあの命名なのね。
七夕、アルタイル…能戸さんの鳥ツイート。今回はなんか鳥のイメージ?
羽ばたいて新天地へエグゾダス?
コアたんの名前も「乙姫」-海の中から「新しい名前」-宇宙って感じなんでしょうかねー。
いよいよ本気で宇宙戦艦タツミヤ…ってことは…ないか。(笑)
ところで新コアたん、剣司には素直でしたね。剣司が優しそうだから?
てゆーか剣司、大丈夫なのか。彼がまた悲しい気持ちになってしまう状況は嫌だから…なんとか無事に乗り切ってほしい。
そしてきっと萌え萌えな新コアたん命名イベント、明るい気持ちで見たいです。
白黒コンビはきっとワームスフィアでアッと言う間にインドに出現できるんだろうなぁ。新次元の戦闘って白黒かなぁ。
すっかり自分を使い切るつもりで、その覚悟で異様にスッキリしている二人ですが…。でも「生きたい」って思ってるんだよね…??
でも皆城君とふたりなら燃え尽きていいって思ってる…?
実のところ、過去作何度見ても一騎さんの人となりというか、考えていることが掴めなくてですね。わからんのですよ。
皆城君はなんとなくわかる気もするんだけど。
なのでこの二人については、見ていてもどう感じていいのか保留にしたままなんです。
きっとこの先何度も見返すと思うので、徐々にわかっていければいいなと思いますです。
PR