忍者ブログ

[PR]

2025年04月20日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サミット

2013年02月14日
配信で見ました。

シリウスでコミカライズとか…アリかなぁ…??
正直、コミカライズはあんまし…。
もしやるなら、一騎世代じゃなくて先輩とか後輩とか、あるいは親世代とかの話にしてほしいな。人類軍とか。
スピンアウトにしてほしい。最近のメディアミックスはそっちのほうが主流だし。

そして小説版は是非とも実現して欲しいですなぁ。
アニメそのものとは別ものとしても。
(冲方さんの脚本は好きだけど、アニメそのものとはやっぱ別物だと思うし)
読みたいですねぇ。

トークの中でおっしゃっていた「一騎と総士の関係性は好きで、いくらでも書ける」というのがやはり嬉しかったですね。(笑)
ファフナーって、いろんな人物や組織の関係性がいくつも描かれていて、全体として群像ドラマになっているけれども、やっぱり中心の柱が一騎と総士の関係性を描くことだと思う…というか、だといいなと思っているので。

一騎と総士の関係って、複雑でこじれてて、歩み寄ったとしてもなかなかスッキリ真っすぐにはならないところがあると思っていて。でも、絶対的にお互いのことを思っているっていうのがすごい濃い関係ですよね。
書き甲斐がありすぎると思います。素敵。

てゆーか生存してるじゃんP。
冲方さんを大切にする、その気持ちと実行力の100分の1でいいから、我々にも気遣いをしてくれと言いたい。(笑)
書く人も大事だが、金を使ってくれる人も同じくらい大事だぞ!

しかしバロットのメッセージはよかったですね。
あのシナリオ書いた人すごい。すごすぎる。
マルスクを全然読んでないわたしでも泣けました。
あれは嬉しいんじゃないかなぁーーーものすごく。
めぐさんの演技(と言ってはいけないようなほどのキャラそのものぶり)もすごかった…。感動しました。

排気のサントラが出たら欲しいと思っているんですが…。
出ないのかな。

とにもかくにも、ファフナーの脚本も現在進行中ということですのでホッとしました。うむうむ。


○コメント下さった方、ありがとうございました。

拍手

PR