[PR]
2025年04月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パンフレット… !! と感想
2019年05月20日
今日新宿行ったんですけど…パンフありました !?
何故か、ないと思い込んでて、でも一応ザッと見回してやっぱりないなと思ったんだけど…あったの !?
売り切れてるとこあるみたいだけど…
増刷…するよね… !?
日曜にデザフェス行ってる場合じゃなかった…危機感まるでなかった…うう
まだ初見なのでぜんぜんついていけてないんですけど、とりあえずたたみますね。
何故か、ないと思い込んでて、でも一応ザッと見回してやっぱりないなと思ったんだけど…あったの !?
売り切れてるとこあるみたいだけど…
増刷…するよね… !?
日曜にデザフェス行ってる場合じゃなかった…危機感まるでなかった…うう
まだ初見なのでぜんぜんついていけてないんですけど、とりあえずたたみますね。
そうなんですよ。史彦が杖ついてるんですよ。
わたしももういろいろ忘れてるから、どれが忘れてることなのか、まだ語られてないことなのかがわからなくてですね(笑)
とりあえず全体的に言うと…
公式が夢のような同人誌を作ってくれてる…のような…
あれっこれ夢かなみたいな…
無印がやっぱり一番心に刺さったし、大好きで。
人によってはビヨどころかエグゾですでに「こんなの違う」とか言うかもだけど
むしろ私は「無印のあの子たちが今こういうふうに…おおおおお」って感慨を噛みしめるわけですよ。
ありがたすぎる。
こんなに一貫性のある世界観でキャラが変貌(成長というだけでなく)していくのを見続けられることって、ほぼないんじゃないですかね。
それで落胆とか悲しみとかを感じる人もいるかもだけど…わたしはこれがいいと思う。
あ、いやビヨが終わって、同じことが言えるかどうかは自信ないけど(笑)
いやーしかし道生がお父さんで弓子がお母さんて、すごいキャスティング。
遠見家の日野総士になってっけど…皆城家なのか。
そして真矢ちゃんが…なんかいろいろ背負っちゃってるみたいで切ない。
一騎は感情を抑えてるのか失ってるのか…天地のときのことを考えると、抑えてるのかなーとは思うけど。
物語は序盤なんだけど、12分の3、つまり4分の1が終わってる…。起承転結の起ですね。
あーー次は何ヶ月後ですか ??
とりあえず、もう何度か見ないと情報が頭に入らないーーー
OPとEDを見て「あーこれは(子)総士が主人公なんだな」ってはたと思って、だから余計に同人誌感があったんだなと(笑)
総士もずっと主人公だったけど、サイドにいたから…急にセンター扱いになって「ああ、うんそうか」って。はい。
あとフェストゥムに不審者呼ばわりされる一騎さんとか、3大バケモノ扱いされてる一騎、来主、甲洋とか。(すっかりトリオになっとる)
いやーーほんと感慨深いですわ。
PR