忍者ブログ

[PR]

2025年04月20日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

表紙ー

2013年02月08日
小説の表紙がーー。
ちゃんと一騎さんの髪の毛がテレビサイズになってる。(笑)
ヨレたオレンジTもかわゆす。

しかしデザイナーさんがアレなのか平井さんがアレなのか、ちょっと座りのよくないレイアウトじゃないです…か?あれ本決まりの位置?
あ、あれか。オビが入るからいいのか。納得。


-------------------
「ディファイルド」
観てきました。
芝居らしい芝居でした。って言うとヘンだけども。真面目に色々考えさせられる内容でした。
どっちの言ってることも分かる気がするから…。難しい。
でも二人の言ってることって対立するものではないと思うんですけど…どうだろう。

二人芝居なので2時間でずっぱりのしゃべりっぱなし。
特に高木渉さん(ダブルキャストでしたけど今夜は高木さん)がすごいセリフ量で…役者さんて恐ろしいなと思いました!
いやー、高木さんて二枚目ですねぇ。お顔を知らなかったのでちょっとビックリしました。(失礼) 
田中さんも素敵でしたー。
汗だくでしたね…。熱演お疲れ様でしたーー。

客席はパイプ椅子入れてギチギチで100やっとくらいの狭いスペースだったんですけど。
客層が…なんでスーツの会社員のおじさんがこんなに…??
下北沢だから?よくわからないですが。

-------------------------------
関係ないけど先月のハヤカワ文庫「敵は海賊」シリーズの新刊を読んでいます。
面白い。
神林さんの書く「存在」同志の認識とか感覚の違いっていうのが、なんか気持ちいい。コミュニケーションの根本?
異質なものを異質であることを当たり前に認識して、でも別に排斥し合うのではなく観察したり理解しようとするフラットな感じが。心地いい。

「戦闘妖精雪風」シリーズでのジャムもそうですけど。
簡単には理解できないんだけど、お互いが理解できるかどうかを探り合っているというか。
ファフナーのフェストゥムと、ちょっと似た感じもあって。
でもフェストゥムのほうがジャムより話は通じそうだ。(笑)


○ポチっとありがとうございましたー。

拍手

PR
« 一挙 | HOME | 行って来る »