忍者ブログ

[PR]

2025年04月20日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぱし彦

2016年05月09日
行ってきましたー
肉球のファフニャー 
絵にすると可愛げ。

生アフレコのアレな3人に腹筋崩壊
すごいな。是非いつかなにかの販売物に特典映像として入れてほしい。

普通に、生アフレコではプロの仕事というものに感動しました。
ミッツと一騎のシーンなんて突然バトルMAXシーンなのに瞬間でMAXの声が出せるんだ、すげぇ!!ってなったし。
世界の小野くんもさすがの上手さだったし。
石井さんもちゃんと声優さんだった(失礼!!)

初めてアニメイベントらしいものを見た気がするよ(笑)

そして以前もそうだったけど冲方さん、どうせ別室にいるんだから登壇すればいいのになww

今回、なにひとつ物販で買えなかったんだけど。(時間ギリギリで)
入場列で並んでいる間に食べた、インターコンチネンタルホテル?のブラッセリーで買ったパン、とてもおいしゅうございました。昼ご飯食べてなかったんで…

ということで、一騎、真矢、総士の生誕祭が今年もあるということで
そして超重大発表もあるということで

まあなにかしら続編なり番外編なりあるんだろうということですが
テレビシリーズは無理かなと思うので天地みたいな劇場版かなにかだといいですね
新旧皆城くんの立ち位置がとても気になるところですが…
まだ我々、キングレコードの手のひらの上で踊らせてもらえるみたいなので楽しみです!

拍手

PR

発券

2016年04月26日
発券してきましたー。
あやや、今までで一番よくない席かも。
ちょっと心が浮気しているバチが当たったか…w
まあでも2階です。

先日、遊戯王の映画を見に行ったとき、予告でワンピースのを見たんですけど。
あれ普通にフェストゥム・パスタ型ですよね。
まちがいない。

あのねえ。ジャンル違いで申し訳ないんですけど、もし昔遊戯王好きで、でも今さら映画は別にいいや、って思ってる人がいたら絶対見たほうがいいです。

わたしもまあ、一度見ればいっか、って思ってたんだけど
とんでもない
既に2度見たけど(笑)あと1,2回は見たい。
社長の驚愕のドローは見ないと損です。(笑)

拍手

今日から

2016年04月24日
発券今日からじゃないの

公式がなんも仕事せんからがんばってるの、のっぴーだけじゃないの
キングレコード社員しっかりすれぇ

拍手

特典

2016年02月23日
尾道、まさかの抽選。みんなすごいなぁ。
シークレットゲストでのっぴーとかはばらんとか来たら怒り心頭だけど。


特典CD聞きました。
アンジェラのお二人はほんとにインタビュー上手で安定の進行っぷり。
のっぴーの「…え?」がちょっとツボる。(笑)
そしてはばらんは本当にいい人。
いい人っていうかコミュニケーション能力が高いっていうか…のっぴーとの対称っぷりが面白い。のっぴー…ww
そしてカツさんのすごい「よろしくお願いしますよ」のゴリゴリっぷりも我々(…のどのくらいの割合が望んでいるのかわからんけど)を代弁してくれていて力強かった。

続編はもう別に見なくていいっていう人も割と多くいるみたいですが、わたしは作ってくれるなら見たいです。それこそ親世代でもいいし。普通に海神島からのその後でもいいし。パラレルでもいい。(笑)

あ、それと今さらですがキャラソンアルバム聞きました。
フリューゲルはねぇ…音が多すぎ!ボーカルの邪魔!アレンジ自体は好きなんだけど、まこつの声に集中できない…残念。
そしてみかみかの曲が思いのほかカッコよかった。すげー。
おれおまの曲はなんか本編のフレーズをかきあつめてぶっこんだって感じで…意味わかって作詞してんのかなって…ちょっと(笑)ネタとしてはアリかな…
テラは今さらながらいい曲ですねー。
レオくんの曲もかっこよかったです。

拍手

結局

2016年02月21日
尾道ツアーは申し込まなかったですー。テヘ!
前に行ったしねー。
それ以外の要素が料金と折り合わなかったっていうか。
まあ今回うまくいったら第二回もあるかもだから、そのときまた考えますん。

拍手

尾道

2016年02月15日
へーへーホテルは確保できるんだ?
なんでだ??

代金がお高いから…倍率はどんなかんじなんでしょうかね。
とりあえず申し込みだけはしようかと。
ローンドックですが。まあブラブラ歩きならひとりのほうが身軽ですし。
鞆の浦も尾道も一度だけどすでに行ってるからなぁ。
当たったら行くけど当たらなくてもいいかって感じかな。

中西さんは来ないのかー。残念。

交通費込みで8万くらいかー。なかなか…ですな。まあ経費とかキャストのギャラとかいろいろありますからね。
食費とか雑費も考えたら10万くらいか。ほええええーー。

拍手

バスなの?

2016年02月04日
尾道、なんか勝手にマチアソビみたいなかんじかと思ってた。
現地集合現地解散で、なんかちょこっとトークイベントとかあって、散策マップ渡されて勝手に行けば、みたいな感じかと。
だってもうひと月しかないのに公式のほうで交通、宿泊、現地許可とか無理だろ。(笑)

昨日の謎ツイートをしたイベント企画会社?はバスツアー多いみたいだけど、東京発着だときっと炎上すると思うし。(笑)そもそも宿泊とかもう無理だし。
あ、あれかもむしろバス移動だったら宿泊は福山でもいいわけか…。うーん。
それにしても毎回泥縄すぎる公式さん…きっとこれは10年前から変わってないのね。
公式つーか中西さんか。(笑)
なんかすごい人だな、つくづく。いい意味でも悪い意味でも。
ちょっと尊敬する。
なんでもそうなんだけど、仕事のデキる、隙のない優等生って意外と埋もれるっていうか。抜けてるとこいっぱいあって「こいつ大丈夫か」って思われる人のほうが輝いてるってこと、よくありますよね。
きっとそんな感じなのかと。
いわゆる大将向きなのか。デキる奴は宰相向き。
なんか割にあわないと思うけど、なぜか世の中はそんなもの。(笑)

尾道ツアーは…まあ行けたら楽しかろうと思うけど、行けなかったら別にいいかって気がしてきた。(笑)
制作スタッフさんと飲める、とかだったらものすごく行きたいけど。(それ尾道関係ない・笑)

拍手

尾道かー

2016年02月01日
1部はほんとに壮絶なグダグダだったですね(笑)
まあ、おつかれさまってかんじの時期だし、あれはあれで楽しくてよかったです。
喜安さんもそうとうグダグダだったなー。w
最近の喜安さんは自分が進行しないと、って全然思ってないからなww
白石さん、早くよくなるといいですね。

んで?3月に尾道?
簡単に検索したところ、12日の宿泊はもうほぼ無理みたいですよ、尾道のホテル。(笑)
イベントに参加できる人数がどれくらいかわからないですが…

最近増えた外国人観光客のせいなのか…それともこのイベントのために、とりあえずさっそく宿をおさえたファンのせいなのかはわからない。(笑)
もともと尾道の宿泊キャパそんなに多くないっぽいですしね。
ユースホステルみたいなところなら空いてるみたい。

あとは詳細待ちですー。

あ、これだ…これのせいだ。
「しまなみ縦走2016」…! 12日13日に開催されるスタンプラリー…
こりゃアウトだわ。(笑)

拍手