[PR]
2025年04月21日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
名シーン
2014年11月19日
なんか投票やってますね。
名シーンはほんとにいろいろあるんですけど。
あの中から選ぶ、というかあの絵の中から選ぶとなると、わたしはやはり最後の。
天地のラストシーンですね。
絵で欲しいのがとれかっていう選択になってしまいますもんね。
正直、本編のは絵が…。
蒼穹作戦に出る前の一騎さんの決意のアオリ絵とか(しかも放映時じゃなくてDVDになったときに修正された版の)だったら欲しいな!
関係ないけど、エグゾのセルソフト1巻にイベント参加応募券がつくっていうことはイベントやるのは決定済みなんですね。
1巻ずつ買うか、ボックスになってから買うかはまだ決めてないですけど、1巻だけは単巻で買わねばなるまい。
まあ正直イベントとかはもういいかなって気もしてるんだけど(放映が終わって、生誕祭オールナイトとかで冲方さんとか能戸さんとかがぶっちゃけトークしてくれるとかのイベントだったらものすごく行きたいけど)…。
まあせっかくなのでとりあえず応募だけはしてみようかと。
名シーンはほんとにいろいろあるんですけど。
あの中から選ぶ、というかあの絵の中から選ぶとなると、わたしはやはり最後の。
天地のラストシーンですね。
絵で欲しいのがとれかっていう選択になってしまいますもんね。
正直、本編のは絵が…。
蒼穹作戦に出る前の一騎さんの決意のアオリ絵とか(しかも放映時じゃなくてDVDになったときに修正された版の)だったら欲しいな!
関係ないけど、エグゾのセルソフト1巻にイベント参加応募券がつくっていうことはイベントやるのは決定済みなんですね。
1巻ずつ買うか、ボックスになってから買うかはまだ決めてないですけど、1巻だけは単巻で買わねばなるまい。
まあ正直イベントとかはもういいかなって気もしてるんだけど(放映が終わって、生誕祭オールナイトとかで冲方さんとか能戸さんとかがぶっちゃけトークしてくれるとかのイベントだったらものすごく行きたいけど)…。
まあせっかくなのでとりあえず応募だけはしてみようかと。
ラジオ5回
2014年10月25日
たっつんかーーー。
てゆーか、そうじゃないかと思ってた。
す、で始まる声優さん、一番に思いついたの、たっつんだった。
さすがにスワベさんとかはないなと思ったし。
前もって発表してたらチケット完売してたろーに…公式…なにやってんだ…。
まあ、あまり知らないっちゃ知らないんですけど、バカテスのラジオと本編くらいかなぁ、聞いてたのは。声、好きです。
つかバカテスでしか知らなかったので、今回ものすごくフツーに話しているのを聞いて「あっ普通にしゃべれるんだ」って失礼にも思ってしまいました、すみません。
しかし、まるっきり溝口さんじゃないです?(笑)
もうちょっとどうにか…。
それにしても早く見たいわーーーー。
そして天地の再版。同じやつなんだね…。
リバイバル版にしてくれれば、前に買った人も買うから倍売れるのに…公式…なにか間違っている…。
てゆーか、そうじゃないかと思ってた。
す、で始まる声優さん、一番に思いついたの、たっつんだった。
さすがにスワベさんとかはないなと思ったし。
前もって発表してたらチケット完売してたろーに…公式…なにやってんだ…。
まあ、あまり知らないっちゃ知らないんですけど、バカテスのラジオと本編くらいかなぁ、聞いてたのは。声、好きです。
つかバカテスでしか知らなかったので、今回ものすごくフツーに話しているのを聞いて「あっ普通にしゃべれるんだ」って失礼にも思ってしまいました、すみません。
しかし、まるっきり溝口さんじゃないです?(笑)
もうちょっとどうにか…。
それにしても早く見たいわーーーー。
そして天地の再版。同じやつなんだね…。
リバイバル版にしてくれれば、前に買った人も買うから倍売れるのに…公式…なにか間違っている…。
コミカライズ
2014年09月30日
ようやく読みました。
なんかこう、完全版て感じですか?
絵もよく似せてあってすごいなと思いました。
大変だよ似せるのって。
小説版と合体させて構成してあるのがまたなんともすごいですね。
まあでも小説版がイコール公式ってわけじゃなかったはず…だと思うんだけど、もう公式でいいっちゅーことですかね。
ものすごく「まんま」なのがすごいと思いつつ、ここまでまんまだと物足りない気もする…あんなにちゃんと描いてるのにこんなこと言うのもなんですけど。
関係ないけどアニメのハガレン(フルメタルアルケミスト)とかも、見てて「こんなにまんまだったらアニメにしなくてもいいんじゃ…」と思ったりしましたからねー。
媒体が変わったらそれなりに別物になっちゃってもいいんじゃないかと思いますが。
それはそれとして、松下朋未さんすごいです。
なんかこう、完全版て感じですか?
絵もよく似せてあってすごいなと思いました。
大変だよ似せるのって。
小説版と合体させて構成してあるのがまたなんともすごいですね。
まあでも小説版がイコール公式ってわけじゃなかったはず…だと思うんだけど、もう公式でいいっちゅーことですかね。
ものすごく「まんま」なのがすごいと思いつつ、ここまでまんまだと物足りない気もする…あんなにちゃんと描いてるのにこんなこと言うのもなんですけど。
関係ないけどアニメのハガレン(フルメタルアルケミスト)とかも、見てて「こんなにまんまだったらアニメにしなくてもいいんじゃ…」と思ったりしましたからねー。
媒体が変わったらそれなりに別物になっちゃってもいいんじゃないかと思いますが。
それはそれとして、松下朋未さんすごいです。