[PR]
2025年04月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
HAE?
2013年10月25日
能戸さんがツイートしていた作業って…。
訂正が入らないのを見ると本当にHAEの作業なんですね?
ということはあれかリバイバル上映のときに流すEXOの作業ということ?
でも、そのためだけの映像を作るばすはないんじゃないかと思いつつ。
とりあえずサンマ会から原画さんとの打ち合わせ、そして作業という流れが見えた日でした。
関係ないですが、以前飲み会で、とあるアニメ制作会社の人と話をしていたときに、やはりこんなことを言ってらっしゃったのを思い出しました。
その会社では100人単位の応募者の中からアニメーターさんを数人採用するらしいのですが(すごい倍率に唖然。)それでも「使える」と思わせる人は一人いるかいないか、だということでした。
「でも今の若い人ってすごい絵が上手い人いっぱいいますよね」と聞くと、絵がうまいことと動画を書く(かっこよく?美しく?動かせる)センスがあるということはイコールじゃないんだそうで。
あっ、そうか、と思いました。
納得すると同時に、すごい厳しい世界なんだなぁぁぁぁと感服しました。
原画も大切だけど、動画もとっても大切なんですねー。
○コメントありがとうございましたー。
訂正が入らないのを見ると本当にHAEの作業なんですね?
ということはあれかリバイバル上映のときに流すEXOの作業ということ?
でも、そのためだけの映像を作るばすはないんじゃないかと思いつつ。
とりあえずサンマ会から原画さんとの打ち合わせ、そして作業という流れが見えた日でした。
関係ないですが、以前飲み会で、とあるアニメ制作会社の人と話をしていたときに、やはりこんなことを言ってらっしゃったのを思い出しました。
その会社では100人単位の応募者の中からアニメーターさんを数人採用するらしいのですが(すごい倍率に唖然。)それでも「使える」と思わせる人は一人いるかいないか、だということでした。
「でも今の若い人ってすごい絵が上手い人いっぱいいますよね」と聞くと、絵がうまいことと動画を書く(かっこよく?美しく?動かせる)センスがあるということはイコールじゃないんだそうで。
あっ、そうか、と思いました。
納得すると同時に、すごい厳しい世界なんだなぁぁぁぁと感服しました。
原画も大切だけど、動画もとっても大切なんですねー。
○コメントありがとうございましたー。
PR