忍者ブログ

[PR]

2025年04月21日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とれたー

2015年06月21日
なんかサクっとできたから「あれっ今回はみんな参戦してないのかな」って思ってリロードしたらもう売り切れてた。
と思ったら復活してた。(笑)
どうなんだ??

ともあれチケットとれましたー。

拍手

PR

シネマート

2015年06月18日
シネマートだとチケットは争奪戦か…??
行きたいなーーーーー

拍手

商業告知

2015年06月01日
BLマンガのレーベルで、読者投票企画やってます。
受攻それぞれのキャラの見た目と性格を選んで組み合わせて下さいという。

いままでわたしの商業マンガを読んだことのない方も、ちょっとしたゲームだと思って気軽に投票していただけると嬉しいです。
よろしくお願いしますー。





新作を決めるのはあなた!読者投票企画

拍手

パシフィコ

2015年05月25日
行ってきましたー。
前から8列目のセンターあたり。
よいお席でした、ありがとう。

てゆーか冲方さん、やっぱり近くにいたんだ。
中継にしてはよく聞こえてるなぁと思ってたんだよね。実は裏にいるんじゃないのって思ってた。(笑)
ということはあのシチューはみんなと同じやつだったんね。
でも辛いなって言ってたな…。ステージの人は塩をかけてたけど。

質問コーナーで「一騎が寝てたときに見てた夢は」に対して「もしも平和だったらこうだった、という島の夢」という答え。
不覚にも涙が。うう。
小説版にもそういう下りがありましたけど。なんかすごいリアルに想像しちゃってうるっときたなぁ。
あと、同梱CDドラマで道生さんが出ますっていうのを聞いて会場が「おおおお」ってなったのが…「こういうファンがいるのがファフナーだよな」って嬉しかった。

そして、司令からの無茶ぶりコーナーでの、喜安さんの鮮やかなクリアに心底惚れ惚れしました。
昔、わたしの好きな芝居で「天才脚本家」っていうのがありまして。
それの冒頭がそういう…「指定した通りのセリフを相手に言わせる」っていう、それが鮮やかに決まった場面なんですけど。それを思い出して。
ぶっつけ本番で本当に鮮やかに決まったところを見たら感動するわーー。
まさに喜安さんが天才脚本家だった…。

そして石井さんの鬼気迫るラップ。
今までわたしが見てきた石井さんのラップの中で、本当にやり遂げた、っていうか。(笑)なんかこう…今日のは突き抜けた感じがあって、クオリティも高かったんじゃないですか??
すげー、と思いました。
全身全霊のラップでしたね。(笑)

ひとつ、やっちゃった、っていうのは司会のよっぴーが…何故か石井さんを田中さんて思い込んでて。3回くらい間違えて、やっと裏から「違いますよ」ってメモが出てきて気付く、みたいな感じでしたね。
いかんよ、よっぴー、主演の名前間違えちゃ。
こっちもドキドキだったですよ。

あんぢぇらさんのライブもよかったなーーー。
デッドセットから始まって「おおっ」思って。
「ピースオブマインド」とかもやってくれて。
もちろん「そのとき蒼穹へ」も。
盛り上がりました。

しかし白石さんとあんぢぇらさんがいなかったら、ツッコミ不足になりがちだったなというか、本当にイベント慣れしてるというか、よく気の効く人達だなっていうか。
端的に言って、おかげですごい楽しかったです、すばらしい人材。

いやはや。
最後にちょっと新規カットも見られましたし。
能戸さんが「シャワーシーンあります」ってツイートしてた。(笑)
確かに。男子ばかりかと思ったけどアイちゃんもいたな。インド組。
そして一騎さんは相変わらずカレー(かな。寸胴鍋かき回してた)作ってた。
インドで一騎カレーか。(笑)

そんなかんじのパシフィコでしたーー。
楽しかった!

拍手

ぶっちゃけ

2015年05月20日
質問、軽く送っておいた。(笑)
多分キャストトークでは答えられない質問だけども。
冲方さん来ないのかな。
のっぴーでもGOちんでもいいけど、登壇してくれれば。

拍手

横浜

2015年05月13日
あ、コメントありがとうございましたー。
そっか、フル稼働なんですね。
ついつい5000も埋まるはずが…とか思ってしまい。(笑)

うたプリの友達には「パシフィコ?あそこちっさいよねぇーー」って言われて「あっ…そう…」ってなりましたわ。ww

横浜のおいしいもの…。
実はなんも知らなくて。中華街とか何度も行って、そのたび詳しい人に「あそこがいいよ」って教えてもらうんですけど、そのたびに全て忘れるという。
ひとりで行くと品数食べられないし、わたしが今きっと一番食べて満足できるのは肉まんかなと思ったり。(ひとつ食べたらお腹いっぱいっぽいデカさ)

実はここ数年パンケーキにはまっているので横浜でパンケーキ??とも思ったんですけど、あれにもいろいろ好みとかがありまして。
サイトいろいろ見てたらむしろ武蔵小杉とかの店が素敵かなとか。
まあそんなことはどうでもいいんですが。

武蔵小杉、最近ブームですからねー。
ちょっと気になる。

拍手

チケット

2015年05月11日
チケット引き換えてきたー。
悪くない席ですvv

もしかしてもしかすると2階と3階は使わないのかしら。
しかしもう2週間切ったのか!
楽しみですーー。
せっかく横浜だから、なんかおいしいもの食べてから行こう。

拍手

出張ラジオ

2015年04月16日
セル3巻の付録のラジオCD聞きました。
面白かったです。(笑)

たぶん石井さんのおかげだと思うんですけど(あとP)ファフナーのラジオって…普通のアニラジと全然違いますよね。(笑)
喜安さんのわりと本気で嫌がってる様とか。
このダラッと感、本編といい対比になってるかもしれないと思いました。今さらですけど。
本編はすごいキッチリキッチリ計算して作ってある作品ですからねー。

喜安さん、そんなに気にするほど歌は下手じゃないと思うんだけど…プロ意識があるから「お金もらうのに見合わない、本当なら歌手レベルで歌えないと」とかきっと思っているんでしょうね。

キャラソン、けっこうわたし好きな曲調なんだけど…つまりそれって昭和臭ってことですか。(笑)
まあいいよ。だってファフナーだもん。古き良き日本文化を継承するんだ。

キャラソンを流す前にワンクッション入れるっていうのがもう基本になりつつある?(笑)途中から普通に喜安さんになってた気がするけど…。
あれ思い出しました「喜安浩平の世界」DVD。あれ見てるからだいたい受け入れられるようになってると思いました。はい。

いっそ別枠別世界作品やっちゃってもいいよ、と思えるようにもなってますよ。
まあ実現は難しいと思うけどミニドラマはきっと実現するだろう。

しかし石井さんにまで「おいおい」と思われる主人公の一騎さんて…ある意味すごいわ。(わたしもたいがい失礼だけど・笑)

拍手