忍者ブログ

[PR]

2025年04月21日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10話感想

2015年03月20日
ちょっとですけど。たたみます



拍手

PR
つづきはこちら "10話感想"

さすが

2015年03月18日
リアルタイム放送期間中だからか…10時半にアクセスしたら売り切れてました公録のチケット。

拍手

ラジオ

2015年03月18日
面白かったです。(笑)

デスポエムを明るく読む「キミは知るだろう!」で吹き出した。
喜安さんすごいなぁ…。

そしてニコニコのことがよく分かっていなかったのですけど、市場ってコメントの言葉から推測した商品が表示されるんですか??
ずっとだれかがオススメするものをどうにかして表示させてるんだと思ってた。
すごい勢いでシャイニーだったのも吹き出しました。
洗濯機って。

太陽と月にはもはや何の違和感も抱かないわたし。(笑)
いい曲だよ。
喜安さんも普通に歌えてるなって思って。
よっほどテラがキーの合わない曲だったんですよ。
歌う人に合わせた曲を作ってあげて…。
ムーンリバーみたいに。
ヘプバーンが歌が得意じゃないということで1オクターブ内に納まるように作られたって聞いたことがあったような…。
納まってない気もするが…。どうだったかな…。

クロッシングクイズでまこつさんがすごい責められてたけど、きっと前回も岡本くんがいなかったらそう言われてたのかもですね。ある意味最強の岡本くんです。


昭和のバタークリームといえば。
クリスマスケーキがバタークリームで作られてたりしましてね。
ケーキを貰って「やったーー」って喜んだらバタークリームでテンション爆落ち、ってことがよくありました。せっかく持ってきてくれたおじさんには申し訳なかった。
すっかりどんな味だったか忘れたなぁ。
ちょっと前にバタークリームのケーキがリバイバルで流行ってるって聞いた気がするんだけど…どこかで売ってるかな。ちょっと気になる。

そういえば、過去のクイズで出題されたのはニーベルングの指輪じゃなくて、ニーベルハイム計画?だったかな、あれのことだったと思う。
難しすぎると思った記憶が。
ヘーベルハウスはかなりのニアピンだった。(笑)

拍手

ちょい遅れ

2015年03月16日
すんませんバタバタしてて感想書けてません。
後日。

なんかもう黒いのが死の七日間のアレに見えてしかたないというか。
「薙ぎ払えぇぇぇ!どうしたその程度かぁぁぁ!」
アレは腐って自滅してくれたからいいですけど…。

○チケット取れましたね!!なんにせよパシフィコ楽しみですーー。
「痛み」って…とうとう本気で石井さんが剣山やられるのかと思いましたけど。
それはないですよね、さすがに。

拍手

とりあえずひとこと

2015年03月14日
後ろからだっこは定位置!!!

拍手

公開ラジオ

2015年03月13日
一瞬「えっ朝まで…?」って頭が空白になったよ。(笑)
12話ね。はいはい。
行けたら行きたい。

ということで13話は4月3日なんですね。了解ーー。

あ、パシフィコとれました。てゆーか多分抽選とかないと思うけど。
5000埋まりますように…。

拍手

サントラ

2015年03月13日
遅まきながらサントラ購入。

今日ブルーレイ2巻と一緒に届いた。
太陽と月とどっちを先に聴くか迷って、でもサントラ聴き始めた。
2曲聴いてもう「うああああやっぱ斉藤さんいいよーーーー」ってなってて。
やっぱ太陽と月を先に聴いておくべきだった。
サントラのあとアレ聴けない。(笑)

斉藤さんといえばクライズラーアンドカンパニーの再結成で6月には武道館らしいですね。
武道館。すげー。

---------

全曲聴きましたー。
たしかにちょっと物足りないかな?それだけ始めのサントラがすごかったってことですよね。
それと7曲目はショパンなんですね。言われないとクラシック詳しくないわたしにはわからなかったな。
原曲ショパンって書かないんですね。ふーん。
斉藤さんはキバのサントラにもけっこうショパン使ってたらしい。
ショパンが好きなんだね、というのはなんか納得。
まーね。クライズラーアンドカンパニーがそもそもクラシックの名曲をカバーする人達だったからね。それはそれで納得。

でも1,2曲目だけでも買った甲斐ありましたー。

拍手

もしか

2015年03月10日
12話と13話で1時間スペってこともありうる?

喜安さんのツイートで。
やっぱ考えますよね変性意識かどうか。
なんて答えだったんだろうなぁーーー。
皆城君、そしてニヒトだったら変性意識の必要性もない気がするんですよね。
素なんじゃないんですかね、皆城君の。(笑)

超次元戦闘後編、楽しみです。
白黒といえど、きっと容易ではないはず。

しかしマジで出て欲しいですけどみさみさ。
出てくる雰囲気まるでない。(笑)

全然関係ないんですけど。
弓子さん見ててなにか思い出した、と思ったらあれです。
「ヒドゥン」(映画のね。カイル・マクラクラン主演)
好きだったなぁーー。
機会あったら見て欲しい、わりと萌え映画でした。個人的に。

拍手