[PR]
2025年09月11日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見たじゃんよ!
2013年12月23日
見ましたっス!
ネタバレ話は「続き」にたたみます。
ここはネタバレなし。
シネマート新宿、早いほうがいいと思って9時半のを買ったんですけど、いざ入ってみてスクリーンの小ささにビックリ。
テレビか!
というわけであわててカウンターに行って「10時からのスクリーンはどれくらい大きいんですか」と聞く。
てゆーか以前も来てるのにすっかり頭から飛んでました。
9時半のスクリーンは席が66とかで、10時のは300。
全然違う。
買い直して見ようと思ったら、券を振り替えてくれるというのでありがたくそのように。
帰宅時間は遅くなるが、それどころじゃない問題。
まあお客さんは15人くらいだったかな。
ちなみに9時半のはだいたい席はうまってたようです。
というわけで、感想は以下にたたみます。
ネタバレ話は「続き」にたたみます。
ここはネタバレなし。
シネマート新宿、早いほうがいいと思って9時半のを買ったんですけど、いざ入ってみてスクリーンの小ささにビックリ。
テレビか!
というわけであわててカウンターに行って「10時からのスクリーンはどれくらい大きいんですか」と聞く。
てゆーか以前も来てるのにすっかり頭から飛んでました。
9時半のスクリーンは席が66とかで、10時のは300。
全然違う。
買い直して見ようと思ったら、券を振り替えてくれるというのでありがたくそのように。
帰宅時間は遅くなるが、それどころじゃない問題。
まあお客さんは15人くらいだったかな。
ちなみに9時半のはだいたい席はうまってたようです。
というわけで、感想は以下にたたみます。
ん??
2013年12月18日
「2014年3月22日(土)・23日(日)に東京ビッグサイトで開催される「AnimeJapan 2014」の出展社・出展作品第1弾、会場内施策第1弾、入場券販売スケジュールなどが発表された。」
ということで作品リストを見ていたら
「猛将 木曾義仲~乱世に開いた希望の花~」
これってまこつさんが今井四郎をやっているオーディオドラマだよなぁ??
と、参加企業リストを見たら
----------------------------------------------------------------------------------------
義仲・巴プロジェクト
富山県小矢部(おやべ)市が進めるプロジェクトです。小矢部市にゆかりのある平安時代末期の武将「木曾義仲」と共に戦った女武将「巴御前」に関する情報発信を行っています。倶利伽羅合戦において、義仲は「火牛(かぎゅう)の計」を用い、平家の大軍に大勝しました。出展ブースでは、「火牛の計」の迫力ある戦いのシーンをオーディオドラマで紹介する予定です。
-----------------------------------------------------------------------------------------
2011年に作られて、いまやWEBで全部聴けるらしいんですが、ここに行くと展示として聴けるってことですね。
てゆーかキングレコードもスターチャイルドもジーベックも名前がないけど(ファフナーも)これから発表されるんですよね??
シネマート…!!
2013年12月18日
コメントいただいて確認に行きました。ありがとうございます。
昼頃見たときはまだ更新されてなかったー。
てゆーかせっかくシネマートのツイッターをフォローしたのに、そういうことはつぶやかないんだな。
だいたいそうなんじゃないかって思ってましたけど、やっぱり深夜帯か…。
寒いしな…。眠いしな…。どうするかな…。(笑)
とりあえず27日に見られるからいいか…?
寒さに負けそうなわたくしでございます。
でもPVを一度しか見ないっていうのはないか…。うーーむ!
1度でも早朝にしてくれればまだ…よかった…。
27日の池袋と新宿がもっと間あいてれば27日にハシゴしたのになぁ。
そういや、このぶんだとさすがにもうオールナイトイベントはなさそうですね。
今さら告知とかされたら多分炎上する。いろいろ。(笑)
でも絶対ないって言い切れないところが怖いわー。
まあ、あれば行くけども。
でもかえって作っちゃってるぶん、本当に何も話せないからイベントは無理なのかもしれないですね。そんな気はする。
○コメントありがとうございましたー。
昼頃見たときはまだ更新されてなかったー。
てゆーかせっかくシネマートのツイッターをフォローしたのに、そういうことはつぶやかないんだな。
だいたいそうなんじゃないかって思ってましたけど、やっぱり深夜帯か…。
寒いしな…。眠いしな…。どうするかな…。(笑)
とりあえず27日に見られるからいいか…?
寒さに負けそうなわたくしでございます。
でもPVを一度しか見ないっていうのはないか…。うーーむ!
1度でも早朝にしてくれればまだ…よかった…。
27日の池袋と新宿がもっと間あいてれば27日にハシゴしたのになぁ。
そういや、このぶんだとさすがにもうオールナイトイベントはなさそうですね。
今さら告知とかされたら多分炎上する。いろいろ。(笑)
でも絶対ないって言い切れないところが怖いわー。
まあ、あれば行くけども。
でもかえって作っちゃってるぶん、本当に何も話せないからイベントは無理なのかもしれないですね。そんな気はする。
○コメントありがとうございましたー。
確保
2013年12月13日
いつにも増して泥縄なかんじでしたが、27日のチケットは確保しました。
土日の10時発売とかだと他のが邪魔して全然繋がらないですけど、平日昼発売だとスルスルですね。
まあ、もし今日外出していたらアウトでしたけども。
でも即日完売するようなものでもないですしね。
名古屋は2回やるんですね。すごい。
わたしは最終の池袋です。ハシゴはしない。
このあとそのまま生誕祭だといいんだけどなぁ。
みんなで飲もうよ!(笑)
○コメントありがとうございましたーー。
オールナイトイベントあるといいですね!
上映の舞台挨拶のことは日記に書きますが、きっとたいした内容じゃないと思いますよ。4回もやって、中の人もみんな疲れてると思うし。(笑)
土日の10時発売とかだと他のが邪魔して全然繋がらないですけど、平日昼発売だとスルスルですね。
まあ、もし今日外出していたらアウトでしたけども。
でも即日完売するようなものでもないですしね。
名古屋は2回やるんですね。すごい。
わたしは最終の池袋です。ハシゴはしない。
このあとそのまま生誕祭だといいんだけどなぁ。
みんなで飲もうよ!(笑)
○コメントありがとうございましたーー。
オールナイトイベントあるといいですね!
上映の舞台挨拶のことは日記に書きますが、きっとたいした内容じゃないと思いますよ。4回もやって、中の人もみんな疲れてると思うし。(笑)
覚え書き
2013年12月07日
○リバイバル上映舞台挨拶に冲方さんも来る
○ファフナーのノベライズ出版、塩澤さんは忘れてなかった
この2つですねサミット収穫。
冲方さんも呼ぶんだったら、やっぱ生誕祭あるだろう。あるよねぇ。
仮にイベントなくたってプロデューサーと脚本家は舞台挨拶のあと絶対飲むだろうから、どうせなら公開飲み会にしたほうがいいに決まってる。(笑)
-------------------------
個人的に第一部のマルスクのところは関係ないしどうでもいいやって思って聞いてたんですけど、林原さんの役者魂っていうか、そういうのを聞いてたらもらい泣きしたっていうか。マルスクも見たいなと思いました。
ワウワウ入ってないからなぁ。借りるか買うか…。
サントラは欲しいってずっと思ってるんだけど、発売してないんだよね。
燃焼だけあるのか。
本田美奈子ちゃんの歌声が流れてきたところでまたもらい泣き。
とりあえずアニメはいつか見よう。
○ファフナーのノベライズ出版、塩澤さんは忘れてなかった
この2つですねサミット収穫。
冲方さんも呼ぶんだったら、やっぱ生誕祭あるだろう。あるよねぇ。
仮にイベントなくたってプロデューサーと脚本家は舞台挨拶のあと絶対飲むだろうから、どうせなら公開飲み会にしたほうがいいに決まってる。(笑)
-------------------------
個人的に第一部のマルスクのところは関係ないしどうでもいいやって思って聞いてたんですけど、林原さんの役者魂っていうか、そういうのを聞いてたらもらい泣きしたっていうか。マルスクも見たいなと思いました。
ワウワウ入ってないからなぁ。借りるか買うか…。
サントラは欲しいってずっと思ってるんだけど、発売してないんだよね。
燃焼だけあるのか。
本田美奈子ちゃんの歌声が流れてきたところでまたもらい泣き。
とりあえずアニメはいつか見よう。