[PR]
2025年04月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さすがに
2013年03月13日
北米版。そういえば英語字幕もあるんでした。うっかり。
もしかして…と期待したんですけど、さすがにやはりコメンタリーには字幕はつかなかった。うーーむ。
>仁零久さま
こんばんはです。
まあ、持ってさえいればいつでも見られますし。
確かに画面を見ていないと、誰がしゃべっているか分からないと思います。
多分わたしも聞き分けできるのは史彦だけだと。(演技がひとりだけアンニュイなのでわかる・笑)
天地とテレビシリーズは違う人が吹き替えているようです。
字幕はたとえば、喫茶楽園の手書き看板とか。
「休業中(だっけ)」が「CLOSED due to war」とかだったり。
クラスの時間割とか。お祭りのチラシとか。
おかげで英語がんばったほうが…みたいな空気が自分の中に再燃しました。
いやまあ、春になると毎年そうなんですけど。(笑)
PR