[PR]
2025年04月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お世話な話
2012年11月27日
そりゃーあるでしょうねー。枝毛。
そういえば、公開放送での会場使用料とか採算て合ってるのかなってちょっと考えたんですけど。(大きなお世話・笑)
7階の使用料はわからないですが、8階のスペースの料金とか見てみました。
パーティとかに使う場合のプランだと150名までで3時間、ひとり5000円。料理とドリンク、機材照明などすべて込み。
今回はドリンクのみなんで、2500円でも150名集まってくれたら会場代はトントンになるんじゃないかと思いますが、どうでしょう。
どうでしょう、っていうか、それで採算が合う料金が2500円てことですかねきっと。
会場がプラマイゼロになったら、公開かどうかに関わらずラジオ放送するのにスタジオは借りないといけないわけですから、そのぶん浮くわけですよね。
なので、だいたいキャパ一杯に観客が入れば微妙に黒字…というか公開じゃない放送よりおトクになるんではないかなと。
前々回だいぶガラガラだったらしいのですが(チケットは抽選だって始めに言ってくれてれば埋まってただろうに…)公開放送の回数を増やすことでリスクを分散できるという。
そういうことではないのかなと推測。
まあほんとに大きなお世話、かつ単なる憶測ですけども。
気になる
2012年11月18日
009見てきました。
ジェットというかジェットの飛んでるシーンがとてつもなくカッコよすぎてどうしようかと思いました。
ドッグファイトのシーンと流れ星(笑)の前のシーンですね。
それだけでブルーレイ欲しいです。
ピュンマの能力、カケラも出ませんでしたけども。
ギルモア博士が猜疑心強すぎですけども。
友達がいつか小説を読んだらラストの壮大なハテナについて解説してもらおうと思っています。(笑)普通に見ても絶対わからない、あのオチ謎すぎる。
あ、そういえば映画では初3Dだったんですよね。
3Dメガネをずっと手で支えていないといけないのが難儀でしたが(もともとメガネ人なので3Dメガネon眼鏡状態)思っていたよりいいものでした3D。
なんかこう、特殊効果のシーンよりも普通に建物の中のシーンの立体感とかがハンパない。あれすごいなと思いました。
とりあえず空中シーンのカッコよさに全て心を持っていかれました。すごいわ。
パねぇ!!
と叫んでおきます。
>さっつさま
そんなわけで009良かったですよ。ラストとかはもうどうでもいいので(笑)002カッコイイです。(笑)
そういえば009を見た新宿のバルト9の前にエヴァのキャラの等身大?(にしては微妙に小さい)キャラのフィギュアが並んでいました。
アスカとレイとカオル。(あれっ主人公は…)
わたしは特にエヴァツボはないんで劇場版は見てないんですけど、新劇場版がちゃんと完結したら(まだ信用できない・笑)まとめてレンタルで見ようかなと思っています。テレビシリーズをリアルタイムで見ていて、すっごい面白い!と盛り上がっていたのに「おめでとう」でちゃぶ台をひっくり返したタイプの人種です。(笑)
>みらいさま
こんばんはです。
子供のときに動物図鑑とか眺めるのが好きで。お気に入りのページがいくつかあったんですけど、その中に季節で色の変わる動物っていうのがありまして。そのページのオコジョが今でも脳裏に住み着いています。(笑)
クルスっていうお菓子があるんですか!知らなかった!しょうが味のおせんべいってよくありますね、瓦せんべいみたいな味の…。へーーーーー。
いつもありがとうございますー。
こたつ寝
2012年11月16日
いや、わたしの家ではこたつは使いませんが…。
(実家では愛用)
こたつを使わない理由。
腰が痛くなるから。
寝るぶんにはいいんですけど、こたつで何かを作業したり描こうとすると間違いなく腰にクるので…。
もう作業は椅子でしかできませぬ。
ポチっとありがとうございましたー。
>仁零久さま
そうそう。あの歌姫は音域が広すぎます。そういえば19日にコンサートに行ってきます。あの歌声は健在なのでしょうか。
ネットショップはカード決済にしているのでわからないですが…発売前だからなのでは?
009は原作を知らないので(借りたまま箱に…)映画はたぶんそのまま見られると思うんですよねー。テレビで赤服のは見てたんですが、幼少期ゆえあまり覚えていないのです。OPEDの歌は好きですー。
とりあえず今回は神山節を堪能するつもりで行ってきますー。
イラスト収納
2012年11月14日
あやうくチケット代の振込を忘れるところでした。
あ、ハロウィーンのカウントダウントップだった3つのイラストを51としてアップしました。ここのサイトのトップだったバージョンのまま縦に3つ並べました。
ピクシブにアップしているのは横並びのバージョン。個々の絵は同じものですが背景が違います。
>冴子さま
こんばんはです。
そうですね、チケット取りに行った人の未回答ぶんが影響したっていうのはあるかもしれませんねー。
でも、それにしても4回目の「まあまあ良かった」が10パー増えてるんですよ。
なので普通に考えたら「とても良かった」から1ランク下げた人が1割いたってことになるのかなと。全部の人数が比較できないので詳しくはわからないですけども。
公開でする意味かぁ。映像があるっていうだけでもそれなりの価値はあると思います。見る側からだけの意見ですけど。キングレコードの偉い人がどう思うかは別として。
>仁零久さま
どもですー。
わたしは当時の劇場版は多分見てないんですよね。関係ないけど完結編のイメージソング、八神純子のラブ・シュープリームが好きなんだけどキーが高すぎて絶対に歌えないのが残念です。(笑)
今回のリメイクは評価もいいですよね。
お、なんだかんだで気に入っていらっしゃるみたいじゃないですか009。
見ないとなんとも言えないですが、ジョーが学ラン着てるのだけがどうしても違和感ぬぐえないです。友人は「レーサーじゃないのかーー!!」と叫んでました。(笑)
涼しい
2012年09月23日
また明日ちょっと暑いみたいですけど。
涼しくなり始めるとアッというまに寒くなりますよね。
中間がない。
あ、田中さんのブログに写真アップされてましたー。
ケーキの上にのってた一騎のプレートのアップもありましたん。
>冴子さま
こんばんはですー。
ですねー。わたしも同感です。
生放送で、むこうで自分の書いたコメントが読まれていると思うと、みんななかなか正直なところも書き辛いというのもあるんじゃないかと思うんですよね。
作り手に見られない(見られてるかもしれないけど)普通のアップロード動画では「うざい」とか「きめぇ」とかすごいこと書く人も、さすがに面と向かっては書けないだろうし。
コメントってある意味さらし者ですからね…(ツイッターも似た感じがする)やんわりとした書き方にするとしても、なかなか意見しづらいですよね。
そんなわけで、メールフォームとか活用したいなと思う今日このごろです。
>つばめさま
田中さんが出てくれて、天にも昇る心地でした。(笑)
ミルクピッチャー…。(笑)
なんかこう、ACEのプレ放送のときに喜安さんがラジオの中で「新作についてみんなで予想したり、いろいろ面白そう」ってかなり意欲を見せてらしたので、そういうこともやってほしいなと思ったりしますねー。今度そういう要望メールも出してみます。
真面目な内容だけにしてほしいわけじゃなくて、楽しいのも嬉しいんですけどねーー。なかなかバランスが難しいんでしょうね。
>仁零久さま
こんばんはです。ブログ拝見してますー。突然来ますよねPCって…。
まあラジオは別の方法で聞けると思うので…(またメールします・笑)
マシンを新しくすると自分カスタム状態にもってくるまでがまた大変面倒ですよね…、が、がんばって下さいー。