忍者ブログ

[PR]

2025年07月08日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

蒼穹作戦メモ4/終

2011年07月15日
これで全部ですー。

DVDのジャケ絵が出ましたね。(公式サイト/商品情報)
てゆーか拡大絵じゃん!
まあ、わたしにとっては問題ないけど(笑)

ブルーレイ同様に完全ネタバレである
来主の影も形もない

このあたりはどうなんですか中西P。(笑)
(ジャケ絵にどこまで影響してるのか知らないですが)
ある意味すごいな公式…。
まあ、あの赤いティザーポスターよりは爽やかでいいか。(笑)

てゆーか公式は主役2人のカプ認識が実際のファンより強すぎるんじゃないですか…??(笑)ジャケでそこまでプッシュしてくれなくても…それくらいの妄想力は有り余ってますから!
来主くらいは入れといてくれてもよかったのでは…。
蒼穹のファンは腐だけじゃないですよ…。腐だけだったらここまで歩んでこられてないですよ中西くん…。よ、よろしく!
(わたしのファン成分は腐もあるが半分以上はそれと関係ないところにある…つもり。当人は。笑)

てゆーか公式はあのジャケも別に腐だとは微塵も思っていない可能性も…捨てきれない…。可能性は…ある…。
だとしたらさすがです。(笑)

てゆーかDVDジャケ絵はポスカとかにして売るといいよ。
(もう己の言ってること滅茶苦茶だし・笑)
(だから腐成分も非腐成分も両方なんです…ほとんどの方がそうだと思いますけど。はい。)

○ポチポチッとありがとうございました!!ペコリン。

さて、続きからその4です。

拍手

06.告知
容子さん(葛城さん)登場。中西P、石井さん、喜安さんの4人で進行

○蒼穹作戦の半券を持って大宮に行くと来場者特典カードがもらえる

○ロボ魂のCM

「ザインの頭ちっさー」石井さん
「あれっ、ジーベンのほうがザインよりちょっと高いけど」モニタに寄る喜安さん
「ザインは細いので…」モニタに寄る中西P
「材料費!?」喜安さん

「仕事場のサイドデスクに全部揃えてあります」中西P
「毎日蒼穹と共に生きてますから」的な中西P
---------------------------------------------------
(流れは忘れましたが)

なんもないところで「ドーン」とSEが出てビックリする一同。
撃ち抜かれた、と小芝居の喜安さん。

映像の出るべきタイミングで絵が出ない。
「パワポ出してもらえれば」と裏方に指示する中西P
パワポで作ってるんだ、と会場が思った瞬間。
---------------------------------------------------
○アフリカ座の舞台の再演

初演のときは「やらせてくれませんか」葛城さん/「いいですよー」中西P
「エッ、軽っ、ビックリ」だった葛城さん。
今回は中西Pから「やりませんか」と。「やりましょう!」な流れになったとか。
今度はキャスト全部オーディションで決めます、ということで。
会場のお客さんでも受けられます、もしかしてこの中から舞台に上がる人がいるかも??

「衣装はコスパさんで作ってもらいました」葛城さん。(コスパ…と会場全体が思った瞬間。)

「舞台で一騎をやってた役者さんがすごいイケメンだったんですよ!!」とイケメンを連呼する石井さん
俺なんかダメだぁ的なヘコミ石井さんを「そんなことないですって」と中西Pが元気づける。

舞台は容子、翔子、カノンを軸にしたお話。
翔子ってサッサと死んじゃったじゃないですか、とサバサバした葛城さん。
「フツーあんな序盤で死ぬ主要キャラってあります!?」みたいな。
いやいやそんな言い方って、と愕然とする一同。
「いやだからこそ皆の心に残る存在になったわけで」

舞台を見たウブカタさんに「悔しい」と言わせたとか。
「脚本家にそう言ってもらえたのはすごく嬉しいですね」と葛城さん。

----------------------------------------------------
○喜安さんの謎の企画

流れる音声。
石井さんと喜安さんの果てしなくアヤシイやりとり。フツーにエロ状況に聞いたら聞こえてしまうセリフ。
どよめく客席、ハテナマークばかりが飛び交う。

飛ぶとか乗るとか二十歳すぎて初めてなんて恥ずかしいぞ、とか
絶対気持ちいいから、とか支えててやるからホラ、みたいな…

「いいんですかこれ」と喜安さん。
「でも脚本書いたの喜安さんですよね」中西P
「俺が書きました」喜安さん

喜安さんの脚本でアテレコしてる様子をカメラで撮り、それを絵におこすアニメ…だとか?
中西Pが喜安さんの才能?に惚れて企画したとかしないとか…。
「喜安さんのお芝居を見させていただいたんですけど、すごい面白いんですよ!!」
「勝手に命名しました、キヤスコウヘイの世界!」と何故か勝ち誇った顔で宣言する中西P

内容はシュールらしい。(まあ、そうだろう)
喜安さんの劇団の人とかまりかちゃんも参加するらしい。
とりあえずファフナーとは関係ない企画。キャスト的に面白い、ということですね。
しかし喜安さんは明らかに指揮官とは違う声と芝居なのに石井さんはまんま一騎でした。(笑)

ふたりで撮ってるのに、喜安さんはチェックのためにブースから出てしまって、その間ポツンとひとりぼっちで残された、とすねぎみの石井さん。
結局客席は「???」のまま…。(笑)

---------------------------------------------------
○セルの発売

「発売が決まりましたー」中西P
「おおおおーー」客席

「9月21日」と中西P
客席はみんなわかっているのにポケッとしている石井さん。
「一騎の誕生日なんです」
「ええーー、お、覚えてますよもちろん!!」冷や汗ダラダラな石井さん。

「なんかやったら皆来てくれます?」中西P
「いくいくーー」客席
「やっちゃおうかなー」中西P
「全部思いつきだろ」喜安さん

「ほぼ全カットリテイクしてます。発売が遅くなったのはそれもあるんですけど」中西P
「全カット!?」驚愕の一同&客席

「ちょっと比べてみましょう」
間違い探しみたいになってるVが流れる

光の色とか 車両のテールランプ点灯とか
何故か11番扉からアオリ一騎の背景が描き変わっていたり
来主の口元とか
なんだか細かいところが…

「常に毎日進化してます。なので劇場版は劇場でしか見られません」中西P
「エエーーー!」客席(それはそれで手元に欲しいぞ!)

「全カット収録メモリアルフォトブック 」
「全カット!?」またしても驚愕の一同&客席
「だってホラ、見たあとにあのシーンのアレがさーって話をするときに、コレって指しながら見られるものがあるといいなっていつも思ってたんですよ」中西P
「全カットって…」
「今ページ数を計算してもらってるんですが、ドキドキしてます」中西P
「あっ値段がもう決まってる」
「ホントだ!大変だ!」モニタに寄る喜安さん

ブルーレイとDVDでジャケ絵が違う罠
「すみませーん」ニコニコと邪気の無い笑顔の中西P

「なんかちょっと自分が一騎と離れてた気がするけど今の映像見てぶわってきた」的な石井さんコメント。

-------------------------------------------------------
(どこでだったか失念しましたが、こんな話も)

「ファフナーのセリフは難しい」喜安さん
「言ってオーケーが出たあとも自分で本当にオーケーなのかわからなくて…オンエアを見てやっと納得する、みたいな」
ウンウン、と一同。

======================================
07.アンジェラのライブ
ツイッターで事前に「どの曲が聞きたいか」アンケート投票をしていた。結果。

・蒼穹
・FORTUNES
(トークとタオルを使ったフリの説明が入る)
・Shangri-La

(トーク部分)
「一番新しい曲が一番だったのはすごく嬉しい」アツコさん
「FORTUNESの2位が意外。業界では評判がよくて「これが主題歌でよかったんじゃない」と言われてたけど普通に人気あったんだ?」

「PROOFが絶対入ると思ってた」とカツさん「だからPROOF練習してたのに」
「やってー」と客席
「いや、でも、やっちゃえーーイエー!…って曲でもないし」(笑)カツさん

4位が果て無きモノローグ。
「あれっ、Separationは?」アツコさん

「せっかくなので聞きたいけどぶっちゃけみんなブルーレイとDVDどっちを買うの?」挙手を乞うアツコさん
ブルーレイ多し。ビックリ!なアツコさん。
「わたしの周りでブルーレイもってる人ひとりもいないんだけど!」
カツさんが「DVDは音を圧縮しちゃってるから…ブルーレイのほうがいいと思う」
「ここまで言っといてこの人ブルーレイもってないから」とつっこむアツコさん

物販でチケット売ってます、横浜の、と言って客席から「東京!」と修正が入るオチ。(笑)

===========================================
08.フォトセッション

最前列はプレス席(と収録カメラスタッフの席)でした。
(考えたらこれで終わりであと何も無いアニメのイベントにプレスが来てるわけなかった…)

「全員寄ってー」中西P
環さんが、みんなを乗せて楽しげな雰囲気に。女子でセクシーポーズとか。
はい、次の方、とプレス交代。
「ノーマルで」というプレスに一同ガッカリする瞬間。「ノーマルね、はいはい」みたいな。
石井さんと喜安さんの間に入り、二人の肩を抱いて満面の笑みの木村さんはとても来主っぽかった。

そして最後の挨拶。

9月にイベントやるかも、で出る気満々のカツさんを「うちらまだ呼ばれてないから。なんのオファーも来てないから」となだめるアツコさん
「このあとは…ないのか。でもファフナーずっと忘れません!」と後から考えたら一番罪な発言をしたアツコさん(笑)  
「皆さんのご恩に報います…」と意味ありげな間をもたせたウブカタさん
「始めはグダグダでどうなることかと思ったけどウブカタさんへの質問コーナーでやっとそれらしくなって良かった」的な木村さん
「操、また出して欲しいなぁ」と流し目の木村さんに、意味ありげな沈黙を返すウブカタさん
「こういうイベントもっとやったらいいんじゃないですか」とまりかさん
「アレもあるしね。…ねっ?」と喜安さんをつつくまりかさん。「でもまだ内緒なんだよね?」(謎のアニメ企画)
「あっ、さっきちょっと言っちゃった」と喜安さん
「言っちゃったの?」
「ちょっとだけね」

(すみません新井さん、環さん、喜安さんのコメントは失念しました)

中西Pにまとめて、と言われてアワアワする石井さん
ユーストに挨拶しようとして、どのカメラかわからず「ユーストリーム?」「ユーストリーム?」と繰り返しつつそのへんのカメラに振るも全部違う。
もうどこだか分からなくて「結局ユーストリームのカメラ探せなかった!」と全身でヘコむ石井さん
「一番遠くから来てくれてる人はどこから来てくれてるんですかね」と多分言いたかったのだろうが「どれだけ遠くの人がとれだけ来てくれて」みたいになって「何言ってんの」と喜安さんに呆れられる…。
勢いだけはしっかりと、最後はなんかまともにシメてくれた石井さん。ペコリとお辞儀。
「今日の日を思い出にして…これからもファフナーを忘れないでいて下さいね」みたいな完全お別れ的発言の中西P。
会場がしんみりした瞬間。

ラバーブレスを外して客席に投げてくれる出演陣。
環さん勢い余ってプレスの前に…。拾ってもらってリベンジ。
全員投げなきゃ的な流れになった、と言って喜安さんも投げてくれる。
このとき投げなかったウブカタさんと中西Pはマルスクトークショー2部で投げてました。

=========================================
10.EXODUS告知

さて、すっかり時間おしたなぁ。35分も過ぎたよ。さすが中西Pだよ。
あの自販機中西出演Vはどう考えても不要だったな。
大宮とロフトに向かうために中座した人は間に合ったのかなぁ…的な雰囲気の会場。
ライトがつかず、真っ暗なまま。突然モニタに映像が映る。

ええ?まだなんかあんの?
[2004年テレビシリーズ]
過去映像?
[2005年 Right of Left]
はいはい
[2010年 HEAVEN AND EARTH]
うん、そうだねぇ美しく終わったねぇ

「第二次蒼穹作戦から二年後…」

…ハァ…??

バン、バン、バン [設定画]
ええええええ???(早くて誰の絵だかわからない)
ドーン! [キービジュアル]
おおおおおお!!!
[新章突入/EXODUS]
ギャアアアア!!!(天地草案のキーワードか!)

驚愕と歓喜の悲鳴に包まれる世田谷区民ホール…。
2011年、節電の夏。

[終わり] 
PR