忍者ブログ

[PR]

2025年05月07日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ええええ

2013年01月16日
冲方さん…!!
コーカクキドータイ…!?
脚本!?

ブログに書いてあった新作アニメってこれだったんですか。

…単発作品だといいな…。(コーカクファンの人には申し訳ないですけど)
製作発表会で明らかになるんでしょうかね。

というかスタッフも一新。
神山監督のS.A.Cは好きでしたけど、新作はどんな作品になるのか…これはこれで楽しみですけども。

けども。

はーーーー、そうですか…。げふん。

------------
ところで来月発売のはずのハヤカワの文庫。
普通にハヤカワのオンラインショップで検索できないんですけど…。
刊行予定のリストにも入ってなくて、著者別の刊行リストにも載っていないんですよねー。
先日「ここに載ってますよ」と教えていただいたページじたいは、リンクから飛べば存在はしているのですが、トップページから検索できず刊行予定にも載ってないってどういう…??

関係ないですけど、検索してみようと思ったおかげで今月「敵は海賊」の新刊が出るのを知ることができました。(笑)
アプロとラジェンドラかわいい。



>冴子さま
ははは、そんなキャラも楽しそうですけど。
個人的には真壁さんは「完璧にスポーツ万能なのに存在感なくて人気者になれない」という大きなギャップを持っているのが好きですね。
かつ、家事男子っていう付加価値があれば、もう充分お腹いっぱいでございます。

拍手

PR

雪かき…

2013年01月14日
まさかこんなに積もるとは…。
都内にはめったに積もらないので、スコップも長靴も持っていません。
雪かきはチリトリでやります。
腰が…背中が…!
こんなとき真壁くんがいてくれたら…。
いやまあ、自分でやりますけども。

>冴子さま
カレンダーについて、ありがとうございましたー。
なるほど。すると羽原さんはあのときシラを切っていたことに…?(笑)
ともあれ謎がとけてスッキリしましたー。

ノーコンということは、守備側のときは捕球はできるけど送球できない人ってことですか。(笑)それはちょっと微妙かも…。

拍手

トップ変更

2013年01月11日
トップ絵かえましたー。
また寒そうですけど。
変わってないよーという方はリロードしてみて下さいませ。

皆城にゃんこはバケツを用意していますが、どうやってかぶせたらいいのか…。
考える前に真壁わんこがジャンプしてのっけてくれそう。

しかしヤマトが日曜の5時だとは驚きです。マギの後番組かー。
イベント上映での実績がTBSの偉い人にアピールしたようです。
今さらながら「松本零士の絵じゃない」とか言ってる人がいて、世間一般的にはそうなんだねって認識しました。まあそうか。

てゆーかあの枠の視聴率ってどうなんですかね。深夜に比べて明らかに違う次元で高いんでしょうか。ちゅーかヤマトってあの枠の視聴者が見る作品なのかなぁ、と思ったり。
子供ターゲットの枠だと思っていました。
いや子供も見てくれれば嬉しいけども。
-----------
今までちゃんとチェックしてなかったんですけど、よくよく見てみたら。
音楽は宮川さんの息子さんがやってらっしゃるんですか!
ウィキによると、泰さんの音源は劣化してて使えなかったので息子さんが耳コピして譜面を書いたとか。
今回の劇伴はオケ新録なんですな。ちょっと興味ある…。
OPはささきいさおさんで、真っ赤なスカーフも3話かなんかでEDに使われているらしい。しかも新録で。へーへーへー。
出渕さんが旧作が好きだというのは伊達じゃないんですねぇ。

てゆーかデスラーさんは山ちゃんなんだ!(笑)
まあ旧作が伊武さんですからね。山ちゃんぐらいでないといかんですわね。
いろいろ今さらですみません。(笑)
 

拍手

ジュース

2013年01月11日
舞台の自販機から出て来る缶が青いんですけど。
こないだBDで本編を見ていてアニメで出て来る缶も青かったんで「うわっ舞台のスタッフさん芸コマ」と思ったのを…
おーと君のブログにあの缶の写真があったので思い出しました。
AZURE WATER(笑)
5秒も待てない。(笑)
しかも行美さんが発売元。

そんでブログにあったおーと君4月の公演を見てみたら、またいろいろな名前が…。
田川さんとりおんさんと一緒にやるんだ。
ちょっと見たいかも。
しかもJP。(笑)

キャストに興味を持つとどんどん収集つかなくなっていくんですよね…。
以前ミュージカルとか芝居にハマっていたとき、まさにこんな感じでございました。
アニメは基本的に無料放送をおっかけてればいいけど(ホントにハマったら散財する羽目になるけど、アニメでそこまでハマることはほとんどない)舞台は見るだけでけっこう散財ですからね。
今は芝居も好きで見ていた劇団がぞろぞろ解散してしまったので1年に2,3本しか見ないですけど。
フナつながりでまた世界が広りつつあるかも。定着するかどうかは役者と芝居の出来しだい。
ちなみにキャシーの芝居は役者がどうこうではなくて、作品の方向性が自分ツボでないので基本あまり行かない。キャシーとはものの考え方とか共感するとこいっぱいあるのになぁ?行き続けていればなんか自分にも新しい発見があるのかも、と思ったり。



 

拍手

カレンダー

2013年01月11日


というわけでプリント。
カレンダーのデータは無料テンプレを使用…ですが日付ほとんど読めない。(笑)
でもカレンダーとして使うんじゃないからいいか…。(絵が見えればよい)
あくまでも個人使用ってことで。
3月は2パターン作ってみましたん。


拍手

空白期間

2013年01月10日


カレンダーの通販が始まり。

しかしスクールカレンダーであるため、3月まではカレンダーの空白となります。

個人的には、最後に春休みのACEあたりで売り切ろうという心づもりでスクールカレンダーになったのではないか、と邪推していますが。(笑)

仕方ないのでおととしの12月に巻き戻っています。
うしろから抱っこ。
実質2日くらいしか飾ってなかったし。(12月27日のイベントで買ったから)
まあしかし、これで3ヶ月過ごすのもアレなんで。
前回の回覧板(BD発売告知)の絵とかを自家プリントでカレンダーねつ造しようかなと思っています。


○ポチっとありがとうございましたー。

拍手

追記

2013年01月08日
追記

能戸さんの説明で、やっと何が描いてあるのかわかりましたな。
トシのせいか、あまり目もよく見えないし。(焦点が合い辛い・笑)
人類軍の戦闘機なんて言われるまで見えなかった。(笑)
しかしなんでジーベンなんだザインじゃなくて。やっぱもう基本的に一騎は乗らない方向なんですかね?
単にジーベンが飛行型だから?ザインさんも飛べるけどあれチートだから。

羽原さんも能戸さんも、まだなんも始まってないうちから血を吐いたみたいになってるんですけど…(笑)テレビシリーズよっぽど過酷だったんだなと改めて思いました。
初めてやるときって、やり始めてから辛いことがわかってもそこでやめられないから、とにかく「終わるまで」ってがんばれるけど。
一度「この道は辛い」ってわかっちゃってから、そこに飛び込むのは正直イヤだろうなと。8年年とってるしな…。8年て大きいですよじっさい。(笑)

拍手

回覧板

2013年01月08日
ジーベツヴァイで回覧板公開。
画像ってこれのことだったか…!

会場では細かいところは全然読めなかったので…
当たり前だけど、音楽が斉藤さんって書いてあって安心しました!

監督は羽原さんなんですね!おおおーー。よかったよかった。
なにげに色彩の関本さんも自分的にはポイントだったりします。

字がのっているのと、絵が暗いのとで何が描いてあるのかよく見えないんですが…。

今回のが0号で。
だからって別に定期的にアップされることもないんでしょうね。(笑)
それとも第三部で公開した画像をちょっとずつ小出しにしていくのかな。
それはそれで楽しみですが。

やっとこれで一歩進んだという…。(笑)

ところで次のトップ絵の下書きをしました。
今日はタイムアップで色が塗れなかったので、後日がんばります。

拍手