忍者ブログ

[PR]

2025年05月04日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サミット

2013年02月14日
配信で見ました。

シリウスでコミカライズとか…アリかなぁ…??
正直、コミカライズはあんまし…。
もしやるなら、一騎世代じゃなくて先輩とか後輩とか、あるいは親世代とかの話にしてほしいな。人類軍とか。
スピンアウトにしてほしい。最近のメディアミックスはそっちのほうが主流だし。

そして小説版は是非とも実現して欲しいですなぁ。
アニメそのものとは別ものとしても。
(冲方さんの脚本は好きだけど、アニメそのものとはやっぱ別物だと思うし)
読みたいですねぇ。

トークの中でおっしゃっていた「一騎と総士の関係性は好きで、いくらでも書ける」というのがやはり嬉しかったですね。(笑)
ファフナーって、いろんな人物や組織の関係性がいくつも描かれていて、全体として群像ドラマになっているけれども、やっぱり中心の柱が一騎と総士の関係性を描くことだと思う…というか、だといいなと思っているので。

一騎と総士の関係って、複雑でこじれてて、歩み寄ったとしてもなかなかスッキリ真っすぐにはならないところがあると思っていて。でも、絶対的にお互いのことを思っているっていうのがすごい濃い関係ですよね。
書き甲斐がありすぎると思います。素敵。

てゆーか生存してるじゃんP。
冲方さんを大切にする、その気持ちと実行力の100分の1でいいから、我々にも気遣いをしてくれと言いたい。(笑)
書く人も大事だが、金を使ってくれる人も同じくらい大事だぞ!

しかしバロットのメッセージはよかったですね。
あのシナリオ書いた人すごい。すごすぎる。
マルスクを全然読んでないわたしでも泣けました。
あれは嬉しいんじゃないかなぁーーーものすごく。
めぐさんの演技(と言ってはいけないようなほどのキャラそのものぶり)もすごかった…。感動しました。

排気のサントラが出たら欲しいと思っているんですが…。
出ないのかな。

とにもかくにも、ファフナーの脚本も現在進行中ということですのでホッとしました。うむうむ。


○コメント下さった方、ありがとうございました。

拍手

PR

劇場やった

2013年02月12日
劇場4部作でしたARISE。
なるほど。
てゆーか制作発表会、序盤つまらなくてどうしようかと。(笑)
司会のヨッピー?の采配は素晴らしくクレバーだなと思いましたが。

今から現場スタッフさん登場。

-----------
視聴終了。

冲方さんちょっと、というかけっこう痩せました?

そしてまさかの真綾さん。でもイメージ合うなー。いいと思います。

コーネリアスって、最近の曲は全然知らなくて、フリッパーズギター…か?くらいの印象しかないです。わたしの印象の音はどっちかっていうとオザケン寄りだったのかな。小山田さん自身はデジタルな感じなのか…いやコウカクだからそのほうがいいですが。

とりあえず6月は劇場に行くます。

意外に早い公開でした。夏か秋だと思っていたので。もう4ヶ月後ですもんね。あっという間や。

関係ないっちゃ関係ないですけど、今日、夕刊で見た中学受験問題の「どらえもんが生物として認定されない理由を書きなさい」っていうのが思い出されました。(笑)
どらえもんにゴーストはあるのか。(笑)

拍手

一挙

2013年02月12日
true tearsの一挙放送をタイムシフトで観ました。
まこつさんて主役だったんですか。知らなかったー。
多分、いい話だったんだけど、恋愛ものなので途中からどうでもよくなって…(笑)しかもけっこう重い話でした。
兄が真性で引いた。(笑)自分に兄がいるので、きょうだい萌えってありえない、と思ってしまいますわ。
そして何故そんなに主人公がモテるのかもわからない…。
なにしろ一番共感というか、気持ちに寄り添えたのは母親でした。(笑)名前もないキャラなのに!(笑)


ま、それはいいとして。
今夜はARISEの制作発表会ということで。それも見ないと。
てゆーか、冲方さんの肩書きが「シリーズ構成」ってなってるんで…。

テレビシリーズか…!!!

そうですか……。
すごいなぁ…。


○ポチっとありがとうございましたー。

拍手

表紙ー

2013年02月08日
小説の表紙がーー。
ちゃんと一騎さんの髪の毛がテレビサイズになってる。(笑)
ヨレたオレンジTもかわゆす。

しかしデザイナーさんがアレなのか平井さんがアレなのか、ちょっと座りのよくないレイアウトじゃないです…か?あれ本決まりの位置?
あ、あれか。オビが入るからいいのか。納得。


-------------------
「ディファイルド」
観てきました。
芝居らしい芝居でした。って言うとヘンだけども。真面目に色々考えさせられる内容でした。
どっちの言ってることも分かる気がするから…。難しい。
でも二人の言ってることって対立するものではないと思うんですけど…どうだろう。

二人芝居なので2時間でずっぱりのしゃべりっぱなし。
特に高木渉さん(ダブルキャストでしたけど今夜は高木さん)がすごいセリフ量で…役者さんて恐ろしいなと思いました!
いやー、高木さんて二枚目ですねぇ。お顔を知らなかったのでちょっとビックリしました。(失礼) 
田中さんも素敵でしたー。
汗だくでしたね…。熱演お疲れ様でしたーー。

客席はパイプ椅子入れてギチギチで100やっとくらいの狭いスペースだったんですけど。
客層が…なんでスーツの会社員のおじさんがこんなに…??
下北沢だから?よくわからないですが。

-------------------------------
関係ないけど先月のハヤカワ文庫「敵は海賊」シリーズの新刊を読んでいます。
面白い。
神林さんの書く「存在」同志の認識とか感覚の違いっていうのが、なんか気持ちいい。コミュニケーションの根本?
異質なものを異質であることを当たり前に認識して、でも別に排斥し合うのではなく観察したり理解しようとするフラットな感じが。心地いい。

「戦闘妖精雪風」シリーズでのジャムもそうですけど。
簡単には理解できないんだけど、お互いが理解できるかどうかを探り合っているというか。
ファフナーのフェストゥムと、ちょっと似た感じもあって。
でもフェストゥムのほうがジャムより話は通じそうだ。(笑)


○ポチっとありがとうございましたー。

拍手

行って来る

2013年02月08日
正彦さんのお芝居、見てきまーす。


そういえば今年のACEではこんな企画があるとか。(以下引用)
-------------------------------------------------------------
ACE2013では、無料観覧シアター「神回シアター」を実施します!
「神回シアター」では、俺たち(私たち)が選ぶ2000年代テレビシリーズの"神回"と呼ぶにふさわしい作品の特定話数を一挙上映!過ぎ去ってもいまだ名作。そして、この話数で伝説となった!これを見ずして近代アニメを語るなかれ。
この神回シアターで放映する神回認定すべき作品話数を大募集致します。

2000/1/1~2012/12/31の間に放送されたTVシリーズが対象です。
募集開始は、2月8日(金)を予定しております。
----------------------------------------------------------------

投票してみっかー。

2000年代かあ…。作品として好きなものはいくつか上げられるけども、その中でも「この回が!!」っていうのは難しいですね。
上げてもいいけどその回だけ見たら思いっきりネタバレしちゃうとか。(笑)
今思いつくものは「スクライド」の終盤のシェリスの回とか「プリンセス・チュチュ」の前半のラスト、ふぁきあが…だった回とか。

「少女革命ウテナ」のナナミさまの回、暴れ牛のアレ…あれはまさに神回だと思うんですけど(笑)残念ながら2000年代じゃなかったーー。

フナだったら…まあ20話かなぁ。
全体の流れとして素晴らしいので、この回、っていうのは上げにくい…。
第一話も素晴らしいと思ってるしなぁ。

拍手

あんしん

2013年02月02日
小説の告知がちゃんとハヤカワのサイトに反映されて安心しました。
てゆーか担当は塩澤さんなんですか。へー。
てゆーかあれか。小説家さんとか漫画家さんて担当は作家さんにつくから作品ごとに担当は変わらないのか。
今後もさまざまな小説版を企画って。フナ以外でもってことか。
でもとりあえず天地の前日譚が文庫で欲しいです。

どーしよーかなー。サミット行こうかなー。
ちょっと悩むところです。


>さっつさま
こんにちはです。
アニソン、作品名で言うと「マギ」「新世界より」「K」「コードギアス亡国のアキト」「ブレイクブレイド」でした。

因幡のEDは、大川さんの歌の上手さにビックリして感動したというか。(笑)
だってヤギのままの演技でちゃんとパフォーマンスしてるんですよー。
これが水島版/鋼の錬金術師でのマスタングさんだと思うと、また感慨も深し。
マクロスFの艦長とか。
芸幅広い。

拍手

そっか

2013年01月29日
あんじぇらの公式サイトをよく見たら、ちゃんと書いてありました。
4月新番組のEDなんですね。
なんだかはまだわからないけども。了解。

久々にネットからアニソンをダウンロードをしました。
昔はいちいちCD買い集めて編集してたんですが、最近は1曲ずつ買えるのでたいへん便利です。
どうでもいいラインナップ。
シド V.I.P
藤田麻衣子 高鳴る
種田梨紗 割れたリンゴ(フルバージョンも配信せんか!!)
KINGS(アルバムに入るんだろうけど…)
みかこし 冷たい部屋、一人
まあやさん モアザンワーズ
KOKIA Fate

ずっと欲しいと思っている星矢オメガのしょこたんバージョンも配信がない…。
CD買えと…??

あとはついでに007のカジノロワイヤルとスカイフォールを。
こういうかんじで70分ぶん集まったらCDに焼いてステレオで聞きます。
まだ足りないなぁ。

今期のアニメの曲はまだ発売されてないですけど、キューティクル探偵因幡のEDが欲しいです。(笑)ヤギーーー!

-------------------
そういえばやっとサミットが動くようですね。
今後はどんな内容になるんでしょうか。
ARISEとかEXOもあの中に入れてくれれば、わたしも参加するのになー。

○ポチっとありがとうございましたー。

拍手

ないのかー

2013年01月24日

いよいよ偉い人に「もうお前に使わす金はない」とか言われたんでしょうか。(笑)
我々は与えられるものを受け取るだけだから、別にいいですけど。
キャストさんが気の毒ですなぁ。がんばってくれてるのにー。

そんなわけで明日は心置きなく五右衛門ロックを見に行けます。(笑)

>つばめさま
こんばんはですー。
ヤマトは販売業績いいらしいですねぇ。
旧作ファンにも受け入れてもらえるリメイクっていうのはすごいと思います。
真っ赤なスカーフ、いいですね、テレビで聞きたいです。
ところでKOKIAさん、ED歌っているんですね。
昔、銀色の髪のアギトの曲で知ってからチェックしているんですがヤマトの曲はまだ聞いてないので楽しみにしてますー。

拍手