[PR]
2025年04月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
写真など
2012年12月31日
千秋楽に行ってきました。
はっぴを着せられている…。ペンライトも持たされている…。


ロビーの入り口にあった黒板。
観劇した声優さん、冲方さん、能戸さん、羽原さん、中西Pがカキコミ。
ブログにのせてもいいですよ、と中西Pの了解をとってあります。
どうやらこれは今、アキバのスタチャカフェにあるようです。
アップの画像はこの記事の「続き」にたたんであります。
---------------------------------
ロビーの鈴村神社にあったおみくじ(1回300円)は売り切れておりました。
尾崎さんによると、1000個作ってあったそうです。
種類は6種。わたしは乙姫と真矢しか見てないんですけど、一騎と総士と剣司と…あとは誰だったんだろ??
そして気になっていた劇中のイドゥンの声。これはテレビのときの真殿さんの声をそのまま使っているそうです。
結局3回行ったので、複数回来場特典の申し込みハガキをもらったんですけど、そのとき「5回来た人っているんですか」と聞いてみました。
10人以上はいらっしゃるそうです。
すごーーーー!!
未だに内容が不明のオフ会っていったいどんな内容なんだろう…。
気になるぅぅぅ。
----------------------------------
楽日の入りは、まあ満席ではないけどけっこう入っていました。
中央のブロックは後ろまで埋まっていて。両翼のブロックは通路側から埋めていくかんじで半分以上は埋まっていたんじゃないかと。
熱気で熱かった。(笑)
千秋楽と言うことで、普段はないお遊びのシーンがいろいろ。
ネタバレになるので、これも続きにたたみます。
-------------------------------------
>みらいさま
こんばんはです。カレンダーは是非。おすすめです。
レポも読んで下さりありがとうございますーー。
鷲尾さんが意外と親しみやすい感じの方だったというか。(笑)微笑ましい感じでした。
「普段イベントに出るときはメカ好きのおっさんしかいないので、こんなに女性が多いところで話すのは初めてです」ということでした。
いつもあたたかいコメントをありがとうございます。どうぞ来年もよろしくお願いいたします!
はっぴを着せられている…。ペンライトも持たされている…。
ロビーの入り口にあった黒板。
観劇した声優さん、冲方さん、能戸さん、羽原さん、中西Pがカキコミ。
ブログにのせてもいいですよ、と中西Pの了解をとってあります。
どうやらこれは今、アキバのスタチャカフェにあるようです。
アップの画像はこの記事の「続き」にたたんであります。
---------------------------------
ロビーの鈴村神社にあったおみくじ(1回300円)は売り切れておりました。
尾崎さんによると、1000個作ってあったそうです。
種類は6種。わたしは乙姫と真矢しか見てないんですけど、一騎と総士と剣司と…あとは誰だったんだろ??
そして気になっていた劇中のイドゥンの声。これはテレビのときの真殿さんの声をそのまま使っているそうです。
結局3回行ったので、複数回来場特典の申し込みハガキをもらったんですけど、そのとき「5回来た人っているんですか」と聞いてみました。
10人以上はいらっしゃるそうです。
すごーーーー!!
未だに内容が不明のオフ会っていったいどんな内容なんだろう…。
気になるぅぅぅ。
----------------------------------
楽日の入りは、まあ満席ではないけどけっこう入っていました。
中央のブロックは後ろまで埋まっていて。両翼のブロックは通路側から埋めていくかんじで半分以上は埋まっていたんじゃないかと。
熱気で熱かった。(笑)
千秋楽と言うことで、普段はないお遊びのシーンがいろいろ。
ネタバレになるので、これも続きにたたみます。
-------------------------------------
>みらいさま
こんばんはです。カレンダーは是非。おすすめです。
レポも読んで下さりありがとうございますーー。
鷲尾さんが意外と親しみやすい感じの方だったというか。(笑)微笑ましい感じでした。
「普段イベントに出るときはメカ好きのおっさんしかいないので、こんなに女性が多いところで話すのは初めてです」ということでした。
いつもあたたかいコメントをありがとうございます。どうぞ来年もよろしくお願いいたします!
PR
初日でした
2012年12月20日
(エイチ)ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv119350019
生誕際の生放送のURLです。言わずもがなですけども。
ということで初日でした。
感想はネタバレとか先入観につながるかもなので書きませんー。
それから中西Pから「拡散お願いします」ということだったので、ペンライトをいつ使えばいいかを説明します。(笑)
2幕ラストのラストです。ほんとに最後のシーンです。歌じゃないとこ。
持って用意していれば誰かが振ってくれると思います。(笑)
今日は全員がどこで使うかわからず、買ったはいいけど出番がなかったペンライト。
カツさんがアフタートークで「ところでこれいつ使えばいいんすか」って聞いてくれたから判明しました。ありがとうカツさん。(笑)
そんなわけで、MCは全部僕がやることになりました、と言っていたさくちゃんは中西Pにとって代わられていました。初日だからだと思いますが。
------------------------------------------------
ネタばれにならない感想をいくつか。
○カノンがカッコよすぎる…。りおんさんってヅカとかの人?立ってるだけでカッコイイ。
これはビックリしました!
○安崎さんが上手すぎる。
ひとりだけ別格…。安崎さんのところだけ東宝ミュージカルになっとる!
○ロビーに飾ってある、おめでとうのお花が何故か
鷹の爪団から…!!(笑)
しかもいちばんデカイ!!(笑)
スタチャつながりといっても…謎すぎる花。ウケました。
そういえば客席に能戸さんを発見。またいろいろ考えてるんだろうなと思いました。(笑)
-------------------------------------------
このあとは27日の夜です。
初日からだいぶんたった後の芝居がどう変わっているか注目です。
生誕際の生放送のURLです。言わずもがなですけども。
ということで初日でした。
感想はネタバレとか先入観につながるかもなので書きませんー。
それから中西Pから「拡散お願いします」ということだったので、ペンライトをいつ使えばいいかを説明します。(笑)
2幕ラストのラストです。ほんとに最後のシーンです。歌じゃないとこ。
持って用意していれば誰かが振ってくれると思います。(笑)
今日は全員がどこで使うかわからず、買ったはいいけど出番がなかったペンライト。
カツさんがアフタートークで「ところでこれいつ使えばいいんすか」って聞いてくれたから判明しました。ありがとうカツさん。(笑)
そんなわけで、MCは全部僕がやることになりました、と言っていたさくちゃんは中西Pにとって代わられていました。初日だからだと思いますが。
------------------------------------------------
ネタばれにならない感想をいくつか。
○カノンがカッコよすぎる…。りおんさんってヅカとかの人?立ってるだけでカッコイイ。
これはビックリしました!
○安崎さんが上手すぎる。
ひとりだけ別格…。安崎さんのところだけ東宝ミュージカルになっとる!
○ロビーに飾ってある、おめでとうのお花が何故か
鷹の爪団から…!!(笑)
しかもいちばんデカイ!!(笑)
スタチャつながりといっても…謎すぎる花。ウケました。
そういえば客席に能戸さんを発見。またいろいろ考えてるんだろうなと思いました。(笑)
-------------------------------------------
このあとは27日の夜です。
初日からだいぶんたった後の芝居がどう変わっているか注目です。
アキバ追記
2012年11月25日
アフタートークでの「妄想EXO」ぼんやりですが追記。
○総士と一騎が自転車に乗って竜宮島をパトロールする(…だっけ?)
喜安さんのDVDネタですね。
「震えているのか?」と喜安さん。「よく覚えてますねぇ」と石井さん。
「そりゃ覚えてるよ、オレが書いたんだから」
○総士と一騎が一緒に住んでいる
「総士と一緒に住むと一騎はものすごく疲れると思うよ」喜安さん
みんなで「住むってどこに?」「アルヴィスの」「ええ?狭いよ」
「なんにもないですよ、ベッドと写真しかないですよ」石井さん
みんな「自販機が…」
「自販機しかないんだよ!?」喜安さん
「でも自販機あるから」アツコさんあたりだったか…無言で強要
「…きわめて便利だけども」喜安さん言わされる
○一騎の髪をカットするために真矢が美容師になる話
「なる話なんだ、戦わないんだね」喜安さん
「でもこういうのもいいんじゃないですか、ホラ剣司と咲良の結婚式って意見もあったし」石井さん
○続いて、髪ネタで「総士の結び目の先が異様にのびちゃってる」
「じゃあ結び目変えればいいじゃない」喜安さん
「で、伸び過ぎたら美容師の真矢に切ってもらえば」
「ものすごいカールさせられちゃうんですよ」カツさん
「キャバ嬢みたいに盛られて」「竜宮島盛り」
「どうですか?」やはり喜安さんにコメントを強要
「…重くて大変だ」微妙に総士でコメントさせられる喜安さん
あとは忘れました。(笑)
髪の毛ネタは両方とも、エグゾのキービジュアルのネタだったと思うんですけど、キャストのみなさんは多分わかってなかった。(笑)
最後のあいさつの中で、喜安さんがラジオについて、今後も……(このあたり脈絡は忘れましたが)皆さんに飽きられるまで、いや飽きられても続けていきますんで、とコメントしてました。
キャストさんたちは気合い入っている様子でしたよ。
-------------------
○ポチポチっとありがとうございましたー。ペコリ。
>さっつさま
アフタートークは今回はありましたけど、前回はなかったようです。そのときどきで。
いやまあ、だから新作の情報は当分(当分というのは半年とか1年とかそういう長さ)ないと思いますよ。
いつだったか、中西Pが「首を長ーーくして待っていて下さい」と念を入れて言ってましたし。
とにかく「今はシナリオがあがったところです」とか「今は絵コンテやってます」とかそんな報告は無理ですからね、情報が上がるときっていうのはほとんどができて、アフレコすら終わっている段階なのが他の作品では普通のようです。
だからきっとなにか出るのは来年。
…だと思っています。もちろんもっと早く情報出ればいいなってわたしも思ってますけども。業界のセオリーに照らして考えたらちょっと無理かなと。
ラジオの主旨は「エグゾの情報を流すため」ではないと個人的には思います。
もちろん新作ができてくれば、その情報を発信するためにバンバン活用されると思いますけども。
新作のことを言えるようになるまで、ものすごく長くかかるから、それまでの空白を埋めるためのツール、だと思います。ファンをキープしておくための。
そんなことしなくてもみんな普通に待つと思いますけど。(笑)
個人的には舞台もそのためのものだと思います。正直舞台の興行収入は期待できないと思うし…。まあこれはあくまでもシロウトの私見なのでわたしがそう思っているだけですが。
アフタートークでの「妄想EXO」は放送の中でもコーナーとしてやってましたよね?その中で読み切れなかったものを放送後に読んでくれていたのです。
「こうあってほしい」というか…だいたいはおもしろネタでしたけどね。(笑)
それは何故かというとですね。
アンケートは会場に入るときに突然渡されたもので「エエッこんなお題を開始時間までに考えろってムリだろ!」って焦ったんですよね。
ただ「なるべく簡潔に書いて下さい」って書いてありまして。
たとえば、という例に「総士と真矢が結婚している」とか書いてあるわけです。
つまりワンセンテンスで書けと。
そりゃもうみんな脊髄反射的なネタに走るのは仕方ないと思いますよ…。
数日の猶予をもらえれば、ちゃんとした「新作ではこうなっている…こうなっていてほしい」というものがなにかしら寄せられていたはずだと…。
でもコーナーのネタとしてはワンセンテンスのネタで正しいんだろなって思いました。
面白いですしね。
アキバでした
2012年11月24日
ラジオ5回目、公開生放送。行ってきました。
キチキチに椅子を並べてあってナンバリングは200まで椅子がありました。
最終的にどこまで埋まっていたのかはチェックできませんでしたが。
楽しかったですー。そういえばフナイベントは4月のプレラジオぶりでした。
最後のアンケートで「とても良かった」が78%っていうのは納得いかないなぁ。
ゲストが来てわりとちゃんとした話もして、進行もがんばってたし(まりかさんは相当気にしているみたいだった・笑)前回と今回はよかったと思うんですけどねー。
告知をもっとうまいことやれ、って喜安さんも思ってるみたいですけど、告知コーナーってあんなもんですよね?
ペルソナ4のマヨナカ生テレビでも告知は長くてあんなもんだった気がする。(まあ、あっちの告知は毎回違うことを盛りだくさんだったけど・笑)
まあ告知って極論を言えば「詳しくはサイトを見てね」で済む話なんですけどね。
そうそう。舞台のアフタートークの詳細が出ましたね。
確かわたし、angelaと石井さん&喜安さんの日にプレミアシートとってると思う。
イエー前列確保!グッジョブ自分。
今回の席を決めるクジの引きもよくて、真ん中よりは前のブロックの、まセンターだったんです。ありがたや。
帽子をかぶっていて、やけに激しくうなずいている人がいたらわたしです。
なんかこう「聞いてますよ」と相手に伝えたくて、リアクションが激しくなるクセがあります。こういうのは「オバサン臭い」のでNGらしいんですけどね世間一般では…。
ホールには2階にもスペースがあってステージに向かって左側には舞台キャスト(さくちゃん、甲洋くん、アネゴと乙姫ちゃん…だったかな?)が。右側にはPがいました。右側にはどうやら羽原さんもいたということですが、わたしあまりお顔を認識してないので「誰かいるんだけど誰だろ」という感じでした。もしかしたら能戸さんもいたのかな。
舞台キャストさんには、終わったあと出口で遭遇したのでめちゃ笑顔で頭を下げたら会釈を返してくれましたー。
放送後、面々が戻ってきてくれて延長トークとポスタープレゼントがありました。
ポスターはBD-BOXので、サイン入り。限定5枚。わたしは当然ハズレましたー。
ポスターは両面(テレビとRoL)で、喜安さん曰く「ライトオブレフトの方が好きな人はごめんなさいね(サインがテレビキャストのだから)宮野くんがいいって人は裏返して貼ってね」ということでした。(笑)
トークは会場でとったアンケート(妄想エグゾ)の回答をできるだけ読もう、ということで。わたしの書いたのもここで読んでもらえました。
いろいろあったので内容は忘れましたが始めのひとつは「総士がニヒトに乗って、ザインに乗った一騎と一緒に戦う」というもの。
読んだ喜安さんは「ニヒトに乗るっていうのは、意味を考えるとなかなか難しいものがあるけど単純に乗ってみたい気はするね」と頷いていました。
みんなが「いかにもありそう」と言うと「スタッフが聞いてたら、そうか、じゃあ絶対乗せないぞ、ってなるかもしれないからあまり言うと…」みたいな。
そんなかんじ。
来月のラジオはどうするんだろう。
生誕祭の始めの部分を放送するってことですかね。
つまり公開生放送だけど、生誕祭イベントの抽選に当たった人だけが会場で見られるってことかな。
去年の生誕祭も始めの部分だけは配信されてましたから、形態としては去年と同じになるんだろうか。配信部分の名前がラジオになるだけで。
舞台の5回来場特典のイベントっていうのも、総士生誕祭にシード参加できるってことなんでしょうか。それとも、それ用にだけ特別に開催するイベントなのか…。そんなイベント何人が参加するんだ…プレミア中のプレミアだろって気がしますけど…。
まあ、おいおいそれも詳細が発表されるでしょう。
ではでは。今日は寝ます。
○ポチっとありがとうございましたー。
キチキチに椅子を並べてあってナンバリングは200まで椅子がありました。
最終的にどこまで埋まっていたのかはチェックできませんでしたが。
楽しかったですー。そういえばフナイベントは4月のプレラジオぶりでした。
最後のアンケートで「とても良かった」が78%っていうのは納得いかないなぁ。
ゲストが来てわりとちゃんとした話もして、進行もがんばってたし(まりかさんは相当気にしているみたいだった・笑)前回と今回はよかったと思うんですけどねー。
告知をもっとうまいことやれ、って喜安さんも思ってるみたいですけど、告知コーナーってあんなもんですよね?
ペルソナ4のマヨナカ生テレビでも告知は長くてあんなもんだった気がする。(まあ、あっちの告知は毎回違うことを盛りだくさんだったけど・笑)
まあ告知って極論を言えば「詳しくはサイトを見てね」で済む話なんですけどね。
そうそう。舞台のアフタートークの詳細が出ましたね。
確かわたし、angelaと石井さん&喜安さんの日にプレミアシートとってると思う。
イエー前列確保!グッジョブ自分。
今回の席を決めるクジの引きもよくて、真ん中よりは前のブロックの、まセンターだったんです。ありがたや。
帽子をかぶっていて、やけに激しくうなずいている人がいたらわたしです。
なんかこう「聞いてますよ」と相手に伝えたくて、リアクションが激しくなるクセがあります。こういうのは「オバサン臭い」のでNGらしいんですけどね世間一般では…。
ホールには2階にもスペースがあってステージに向かって左側には舞台キャスト(さくちゃん、甲洋くん、アネゴと乙姫ちゃん…だったかな?)が。右側にはPがいました。右側にはどうやら羽原さんもいたということですが、わたしあまりお顔を認識してないので「誰かいるんだけど誰だろ」という感じでした。もしかしたら能戸さんもいたのかな。
舞台キャストさんには、終わったあと出口で遭遇したのでめちゃ笑顔で頭を下げたら会釈を返してくれましたー。
放送後、面々が戻ってきてくれて延長トークとポスタープレゼントがありました。
ポスターはBD-BOXので、サイン入り。限定5枚。わたしは当然ハズレましたー。
ポスターは両面(テレビとRoL)で、喜安さん曰く「ライトオブレフトの方が好きな人はごめんなさいね(サインがテレビキャストのだから)宮野くんがいいって人は裏返して貼ってね」ということでした。(笑)
トークは会場でとったアンケート(妄想エグゾ)の回答をできるだけ読もう、ということで。わたしの書いたのもここで読んでもらえました。
いろいろあったので内容は忘れましたが始めのひとつは「総士がニヒトに乗って、ザインに乗った一騎と一緒に戦う」というもの。
読んだ喜安さんは「ニヒトに乗るっていうのは、意味を考えるとなかなか難しいものがあるけど単純に乗ってみたい気はするね」と頷いていました。
みんなが「いかにもありそう」と言うと「スタッフが聞いてたら、そうか、じゃあ絶対乗せないぞ、ってなるかもしれないからあまり言うと…」みたいな。
そんなかんじ。
来月のラジオはどうするんだろう。
生誕祭の始めの部分を放送するってことですかね。
つまり公開生放送だけど、生誕祭イベントの抽選に当たった人だけが会場で見られるってことかな。
去年の生誕祭も始めの部分だけは配信されてましたから、形態としては去年と同じになるんだろうか。配信部分の名前がラジオになるだけで。
舞台の5回来場特典のイベントっていうのも、総士生誕祭にシード参加できるってことなんでしょうか。それとも、それ用にだけ特別に開催するイベントなのか…。そんなイベント何人が参加するんだ…プレミア中のプレミアだろって気がしますけど…。
まあ、おいおいそれも詳細が発表されるでしょう。
ではでは。今日は寝ます。
○ポチっとありがとうございましたー。
生誕際ラジオ
2012年09月22日
ケーキにのせるときに除いておかないんですね>イチゴのヘタ
いやまあ、楽しかったんですけど。誕生日イベントだからいいっちゃいいんですけど。
みんなが言わないからあえて言おうかなって思いますが、正直あれでいいのかな、とは思いますね。(笑)
わりとわたしは好きなものに対しても、ときに批判的なことも言ったり書いたりするんですけど、それは期待値が大きいからですよ。
たぶん、喜安さんもものすごくそういうようなことを感じていらっしゃるんじゃないかなってツイートを見て思いました。
言葉はやんわりしているけど、内心かなり…な印象でしたが。どうだろう。
おそらく、その何分の一かはまこつさんもそうじゃないかなぁ。
なので、まだ有効なのかどうかわからないですけどメール投稿フォームで感想は送ってみました。(田中さんがいらして皆で作品のことを話してくれたのがすごくよかったので、今後もそういう内容に期待します、というような感じで)
はたしてあのメールは誰かに受信してもらえたのだろうか…。(笑)
ツイッターは自分のアカウントがあるにはあるんですけどツイートに使ってないのでメッセージを送るのには適してないかなーということで。
>冴子さま
こんばんはですー。
オフ会と、総士生誕際は別にやるのか、オフ会がそれなのか、というのもかなり重要な問題であります。(笑)
まあ、一緒ですよね多分。
テキトーなCDだったらそれもいらないやっていうところですが、なんか新規とか新録だとか言ってたんで…それはどうしても入手したいです。うう。
田中さん来てくれてホントに嬉しかったんですよぉぉぉー。
田中さんは舞台の役者さんでもあるので、むしろなんで安崎さんなんだよって思うんです…。(安崎さんすみません…)
田中さんが史彦やってくれたら5回なんか軽く見ますよ!通いますよ!
>さっつさま
まあエグゾはとにかく来年ですよ、てゆーか来年中なら上出来なのでは…。
「首を長くして待て」ってPがわざわざ自分から「長く」って言ってましたしね。
舞台は、ちらっと映った宣伝Vには「16話から最終回まで」をやるって書いてありました。
それでも充分長いですけどねーー。
ちゅーかホントに戦闘シーンはどうするつもりなんだろうか。
「惑星ピスタチオ」方式で(昔そういう劇団があって…大勢で戦うシーンとかは身振り手振りで頑張ってたんです。ある意味すごい・笑)…というギャグな演出もできるはずもないので。
いろいろドキドキですね、舞台。
まあいろいろ策を講じても毎回300席は埋まらないと思いますよ、個人的推測ですけど。なんかこう、新作制作に悪影響がなければいいと、それだけ…願っております…。(笑)
自分がものすごく安全な道だけを歩きたいという保守的なタイプのせいか、冒険心にあふれたPのやることにいちいちドキドキしてしまうんです。でもなにかスゴイことを成し遂げるのはPのようなタイプの人だっていうこともわかっていますよ。
ラジオ3回
2012年09月21日
聞いてきました。
とりあえず舞台のチケットのあまりのあこぎさに、かなりマジで引きましたが…。
どうする自分。
てゆーか総一のプレミアシートはもしかすると争奪戦になるんですかね?
そんなにいっぱいシートはない気がする。最前列だけってことはないと思いますけど…。
TシャツはどうでもいいがCDは欲しい。
多分、だからそのシートがとれれば2回は行くと思うんですけど…。
5回って!?
たしかに前作でも行ってる人は軽く5回くらいは行ってると思うんでアリっちゃアリですけど値段も違うしなぁ。年末だっちゅーの。(笑)まあ年末進行は終わっている時期ですけど。
なんというかオフ会ってそこまで行きたいようなものか??という疑問もあったりなかったり…。
今回抽選に外れたことで、ちょっと俯瞰した気持ちで考えられるようになったというか。(笑)
オフ会でやることって毎回あまり変わらないし…。前にやったことをもう一回やってーー、とかそんなノリが多いですしね。
新作についてはどうせ全く話せないわけだし。
ううううーーー。
まずはプレミアムチケットが2種とれるかどうか、そこからです。
そこからあとに考えますわ。
Tシャツいらねぇーーーー!(笑)
---------------
そんでラジオの中身ですけど。
田中さんが!!!!
史彦きたぁーーーーーー。
いい声ぇーーーーーーー!!!
ミルクピッチャー持ってきたぁぁぁぁぁぁぁ。
嬉しかったです。
それだけで満足です。(笑)
舞台も田中さんがよかったな…。(まだ言うか)
とりあえず舞台のチケットのあまりのあこぎさに、かなりマジで引きましたが…。
どうする自分。
てゆーか総一のプレミアシートはもしかすると争奪戦になるんですかね?
そんなにいっぱいシートはない気がする。最前列だけってことはないと思いますけど…。
TシャツはどうでもいいがCDは欲しい。
多分、だからそのシートがとれれば2回は行くと思うんですけど…。
5回って!?
たしかに前作でも行ってる人は軽く5回くらいは行ってると思うんでアリっちゃアリですけど値段も違うしなぁ。年末だっちゅーの。(笑)まあ年末進行は終わっている時期ですけど。
なんというかオフ会ってそこまで行きたいようなものか??という疑問もあったりなかったり…。
今回抽選に外れたことで、ちょっと俯瞰した気持ちで考えられるようになったというか。(笑)
オフ会でやることって毎回あまり変わらないし…。前にやったことをもう一回やってーー、とかそんなノリが多いですしね。
新作についてはどうせ全く話せないわけだし。
ううううーーー。
まずはプレミアムチケットが2種とれるかどうか、そこからです。
そこからあとに考えますわ。
Tシャツいらねぇーーーー!(笑)
---------------
そんでラジオの中身ですけど。
田中さんが!!!!
史彦きたぁーーーーーー。
いい声ぇーーーーーーー!!!
ミルクピッチャー持ってきたぁぁぁぁぁぁぁ。
嬉しかったです。
それだけで満足です。(笑)
舞台も田中さんがよかったな…。(まだ言うか)
2回目聞きましたん
2012年08月24日
聞いてきました。
すごいなまりかさん。
ほんとにすごいこの人。(笑)
楽しいからいてくれていいんだけど、ここまですごいとむしろいなかったらどうなるのかも知りたいです。(笑)
2回目にしてフナイベ同様のカオスになってきましたねぇー。
今思えば初回はまだマシだったような…。
あれですよ、やっぱ台本は事前に読んでおいてもらわないと、せっかくいいメールもらってるのに「時間がないから、ホラ!3,2,1,どーぞっ!」あわあわ、みたいになっちゃってもったいない部分もありましたよね。
てゆーか生放送だからどうしてもそうなるのか。
「こんなラジオそうそうないですよ」って喜安さんも言ってましたが、ほんとに…。(笑)
いきなりプロデューサーが出て来て話し始めるのに、名前すら紹介しないんですよ。
普通ありえない。(笑)
それだけ周知の人物だっていうのもすごいと思いますけど。(笑)
そして次回は公録ということで。
…ぜったい抽選通らない気がする…。
一騎のお誕生日だから会場にいたいなぁぁぁー。
グランデだからパツパツで100人てとこですもんね。
…まあニコ生でもいいですけどーー。
始まるまでは、ラジオでヘンに世界観とかキャラとか崩壊したらやだなと思ってたんですけど、あまりにカオスすぎて(笑)その心配はないなと思いました。
いろいろかけ離れすぎている。むしろそれでいいと思いました。
すでにファフナー初心者だろうが上級者だろうが、本編とほぼ関係ない感じになってきてますが。(笑)よきかなよきかな。
またひと月後かーーー。
でもこうやって新作にむけてのカウントダウンをするっていうのもいいですね。
すごいなまりかさん。
ほんとにすごいこの人。(笑)
楽しいからいてくれていいんだけど、ここまですごいとむしろいなかったらどうなるのかも知りたいです。(笑)
2回目にしてフナイベ同様のカオスになってきましたねぇー。
今思えば初回はまだマシだったような…。
あれですよ、やっぱ台本は事前に読んでおいてもらわないと、せっかくいいメールもらってるのに「時間がないから、ホラ!3,2,1,どーぞっ!」あわあわ、みたいになっちゃってもったいない部分もありましたよね。
てゆーか生放送だからどうしてもそうなるのか。
「こんなラジオそうそうないですよ」って喜安さんも言ってましたが、ほんとに…。(笑)
いきなりプロデューサーが出て来て話し始めるのに、名前すら紹介しないんですよ。
普通ありえない。(笑)
それだけ周知の人物だっていうのもすごいと思いますけど。(笑)
そして次回は公録ということで。
…ぜったい抽選通らない気がする…。
一騎のお誕生日だから会場にいたいなぁぁぁー。
グランデだからパツパツで100人てとこですもんね。
…まあニコ生でもいいですけどーー。
始まるまでは、ラジオでヘンに世界観とかキャラとか崩壊したらやだなと思ってたんですけど、あまりにカオスすぎて(笑)その心配はないなと思いました。
いろいろかけ離れすぎている。むしろそれでいいと思いました。
すでにファフナー初心者だろうが上級者だろうが、本編とほぼ関係ない感じになってきてますが。(笑)よきかなよきかな。
またひと月後かーーー。
でもこうやって新作にむけてのカウントダウンをするっていうのもいいですね。
もらったどー
2012年08月10日
喜安さんのDVDのイベントにて。
じゃんけん大会でいただきましたサイン色紙ーー。
何故かPのサインまで入っているという。せっかくだから尾崎さんも書けばよかったのに。(笑)
なんかまあ、すごく楽しかったです。(笑)
劇団の方もいらしたのですが、なんとなく多数決的に?フナ同窓会みたいになってたというか…。雰囲気が。
友達の家の飲み会にお邪魔したみたいな距離感で、普段のイベントとは違う、かなりくだけた感じが楽しかったです。それにしてもPはへべれけになりすぎ。
司会の尾崎さん(Pの部下)、かなりがんばってた。気の毒。
初めて知った驚愕の事実なんですが。
尾崎さんは若干24才だそうです!若っ!酔っぱらいに囲まれて孤軍奮闘していました…がんばったね若者。
まずフナ的情報をまとめますね。
○ラジオの第二回は21時からではなく22時からに変更になったそうです。
そして、そのときにまた新たな情報が明らかになるはず、とのこと。
○明日(というか今日か。10日)公式ホームページにてBD-BOXの詳細を発表とのこと。でも聞いたかんじ、既出の情報な気がする。
○ここが肝心。
P曰く「先日やっと、冲方さんと能戸さんとでエグゾダスの細かい内容を詰めました」
…つまり、やっぱり脚本はまだできてなかったってことですね。(笑)
ここからです、ここから!!
白石さん曰く「以前僕が、ほんっとーに始めのころのプロットを見せてもらった感じでそのまま作られるとすると、まず1年はやらないといけないくらいの内容ですけど」
「え、そんなの見る機会があったんだ!」知らないよそんな情報、と驚く石井さん。(笑)
白石さんは人脈とかいろいろで情報通ですよね…。
そんなかんじです。
あと、イベント中の無茶ぶりで(お客さんのリクエスト)「ラップでこのDVDを宣伝して」と言われがんばった石井さんとか。
「総士のポエムで」(客席から声がかかって)と言われがんばった喜安さんとか。(「下ネタかもしれない…火傷をするかもしれない…けれど僕たちは…がんばって録音したんだ…」とかそんな感じだった気が。)
「ほんとですよ!がんばって録音しましたよ!」と石井さん。
あと、客席から喜安さんにカレーがプレゼントされたり。(あちらのお客様から的なやつ・笑)プチショコラが運ばれてきたり。
喜安さんと石井さん両方にミルクが運ばれてきたり。(二人で飲んだらいいじゃない、その白い液体をさぁ、的なニュアンスで・笑)
白石さんにソーセージの盛り合わせが運ばれてきたり。
(これはぜんぶ客席からのオーダー。みんな悪ノリしますねぇ・笑)
カレーは「そっちも食べる?」と喜安さんが回してきたのを新井さんが「やだよ!喜安さんと間接キスすることになるじゃん」と拒否。(笑)
白石さん「そんなこと言われたら、オレらが食べ辛くなるだろう」と言いつつ、しぶる石井さんにスプーンですくって「あーん」を強要。かなり嫌がっていたけれど結局食べる石井さん…とか、そんなシーンがありました。(笑)
Pはなにかというとフナ単語を使おうとしていましたが、なにしろへべれけなので脈絡もなにもあったもんじゃなく、ファンサービスなんだか打ち合わせしたばかりだから頭がそっちにいってるだけなのかよく分からなかったです。(笑)
とりあえずご報告はそんなかんじですかね。
あ、明日は夏コミなんですよね。自分が参加できないので忘れがちでしたが…。
残念ながらわたしは仕事日となりました。
みなさん、楽しんできて下さいー。